天狗山でご当地キャラクター「おたる運がっぱ」に会ってきました
非公式ですが、小樽にもご当地キャラクターがいるんです。
「おたる運がっぱ」
市内の印刷会社が企画したオリジナルキャラクターで、2007年春に誕生したそうですよ。
最近、着ぐるみを作って、市内のあちこちに出没しているので、一度お目にかかりたいと思っていたんですよね
で、今週末に天狗山で開催されていたイベント「おたる天狗山夜景の日」と「おたる天狗山まつり」にあわせて、ロープウェイ乗り場前に来るというので、昨日会ってきたんです。
ちなみに、その天狗山のイベントは、残念ながら時間がなくて見ることが出来ませんでした。
つまり、運がっぱに会うためだけに天狗山に行ってきたわけですね
運がっぱのグッズは、お土産品として運河プラザや天狗山などで売られているんですよね。
小樽観光のPRに一役買っているようですし、応援しちゃいます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
運がっぱ…(笑)
可愛いですね
‘ひこにゃん’や‘くまモン’に負けるな
日本で一番個性が強いのは、高知の‘カツオ人間’かも…。 頭はカツオ。(頭の先が切れていて骨と赤身が見える
投稿: BRAVIA | 2012年9月 1日 (土) 00時02分
BRAVIAさん、こんにちは。

着ぐるみが出来てから、何だか最近、かなり頑張ってます(笑)
近々、東京ドームにイベントで出没するとの事で、
PR活動も本格化しているようですよ
高知の‘カツオ人間’、凄そう
投稿: 小梅太郎 | 2012年9月 1日 (土) 12時25分