« 住ノ江町周辺で見かけた気になる建物 | トップページ | 「第46回おたる潮まつり」開催中 »

2012年7月27日 (金)

第3回 小樽/北のウォール街アートプロジェクト2012〜北海製罐(株)小樽工場第3倉庫でのライトアップの様子

アートによる小樽の歴史的建造物活用プロジェクト、

『第3回 小樽/北のウォール街アートプロジェクト2012』

が、北運河にある、北海製罐(株)小樽工場第3倉庫を利用して開催されています。

Blogimg_0260
(今回の記事の写真はクリックすると拡大します)

7月21日(土)から始まっていて、7月29日(日)までの期間です。
主催は、NPO 小樽ワークス。

Blogimg_0261

Blogdsc08105

時間は12:00〜21:00 とのことですが、夜間はライトアップされています。
運河側から見る、展示作品です。

で、昨日、その様子を、せっかくなので夜8時くらいに見てきたんです。

Blogdsc08104

運河に面するバルコニーと屋上に、人体オブジェが林立してます。

Blogdsc08103

パンフレットによると、
『小樽に宿すかつての記憶と活気について喚起する、「人」をテーマにした環境芸術作品です。』
とのことです。

Blogdsc08111

元々ここ運河沿いにあって、他とは異質の、何というか異空間の雰囲気を醸し出しているこの北海製罐の建物を背景に、黒い人形のオブジェがライトに浮かび上がる様子は、何とも不思議な時間と空間を生み出していましたよ。

Blogdsc08107

Blogdsc08110

この北海製罐(株)小樽工場第3倉庫の建物(大正13年竣工)については、以前もこのブログで紹介したことがあるので、よろしかったらそちらもどうぞ。
→「北海製罐株式会社小樽工場

Blogdsc08108

ちなみに、この建物は普段はこんな様子です。

Blogdsc07218r

Blogdsc07215r

このアートプロジェクトは、小樽の歴史的建造物でアートワーク展開するという、興味深いプロジェクトですよね。

ちなみに、過去2回は、
旧三井銀行小樽支店(2010年)
旧小樽商工会議所(2011年)
で、昨年の旧小樽商工会議所でのアートプロジェクトは見に行くことが出来ました。

アートもさることながら、普段入ることのできない歴史的建造物に入ることができるのも魅力です。
って、今回は展示作品でしたけどね。

本日27日(金)から29日(日)までは、小樽で一番賑わうお祭り「潮まつり」が開催しているので、ちょっと北運河まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

Blogimg_0266


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


スポンサーリンク

|

« 住ノ江町周辺で見かけた気になる建物 | トップページ | 「第46回おたる潮まつり」開催中 »

イベント」カテゴリの記事

歴史的建造物 倉庫」カテゴリの記事

コメント

おおおおーっ!アートプロジェクト見てきたんですね!しかも夜!小樽ワークスの方が「夜のライトアップがオススメ」と言っていたのですが夜は出かけられないのでもしかして小梅太郎さん見てきてUPしてくれないかなぁ~なんて。ちょっと感動的な風景ですね。運河に映る影もステキ!

投稿: ままお | 2012年7月27日 (金) 21時57分

ままおさん、こんにちは。
はい!せっかくですから、夜に行ってきました!
なかなか幻想的でしたよ。
あたりには十数人の方々が見に来ていて、三脚を立てて本格的に撮影している方も結構いました。
夜の雰囲気がちょっとでも伝わればうれしいです(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2012年7月28日 (土) 16時21分

こんにちは。
ここ、真冬に必ず訪れる場所なんですよ。
観光の人もほとんどなく、大好きな所です。
近くに止まっている漁船とあわせ雰囲気があるんですよね。

投稿: セバスちゃん | 2012年7月29日 (日) 16時23分

セバスちゃんさん、こんばんは。
おお〜、真冬の北海製罐ですか。渋いです。
私もこの一帯が好きで、よく歩きますが、本当に何とも言えない、いい雰囲気ですよね。

投稿: 小梅太郎 | 2012年7月30日 (月) 19時22分

アートプロジェクトが開催されていたんですね(知らなかったです)

建物をただ保存するだけじゃなくアートと組み合わせるのは素晴らしいですね
このプロジェクトが小樽の『文化』になって欲しいです。。

投稿: BRAVIA | 2012年8月11日 (土) 03時27分

BRAVIAさん、こんにちは。
第3回目だそうで、歴史的建造物を活用しているのが、本当に素晴らしいですよね。
市民の間に、根付いてほしいイベントですね。

投稿: 小梅太郎 | 2012年8月11日 (土) 12時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回 小樽/北のウォール街アートプロジェクト2012〜北海製罐(株)小樽工場第3倉庫でのライトアップの様子:

« 住ノ江町周辺で見かけた気になる建物 | トップページ | 「第46回おたる潮まつり」開催中 »