« 旧第四十七銀行小樽支店(北海道紙商事) | トップページ | 旧塚本商店 »

2012年6月30日 (土)

旧梅屋商店(旧 小樽硝子屋本舗〜和蔵〜)

Otaru_20170603_104645r

色内大通りには、多くの歴史的建造物が残ってますが、今も店舗として活用されている建物も少なくありません。

この建物も、そんな古い建物のひとつです。

旧梅屋商店

Blogdsc05416

場所は、小樽駅前の中央通りを運河方面に進み、色内大通りとの交差点を右折して、「旧第四十七銀行小樽支店」の先に建ってます。

Blogdsc05395

小樽市指定歴史的建造物ではありませんが、小樽市の案内板が立ってますね。
その内容によると…

Blogdsc05396

明治39年(1906年)建築。木骨石造2階建。
うだつとしっくい塗りの開き窓は取り除かれているとのことです。

Blogdsc05398

西洋の構造を取り入れた、明治期商家建築の代表例なんですね。

ちなみに、その案内板にも書いてあるのですが、以前は「アリババコレクション」というお店だったようです。

現在は「小樽硝子屋本舗〜和蔵〜」というお店です。

小樽硝子屋本舗〜和蔵〜は2024年4月6日をもって閉店しています(2024.6.27追記)。

Blogdsc05399
(逆光ですいません)

店内に入ってみたのですが、なかなかの年季の入りようで、建物をそのまま利用しているといった感じです。

奥にはそのまま蔵へと続く場所があり、そこには小樽の昔の写真が貼られていて、ついつい見入ってしまいました(^-^;

和雑貨と硝子、陶芸のお店で、トンボ玉の製作体験もできるようです。
(私が入った時にも、実際に体験されている方がいましたよ)

ちなみにこのお店は、通りを挟んで向かいにある「小樽アドバンス倶楽部」(旧川田商店)の関連店舗です。

※旧川田商店に入っていた小樽アドバンス倶楽部の吹き硝子体験工房は、こちらの「小樽硝子屋本舗〜和蔵〜」に移転してます(2017.7.21追記。関連記事:旧川田商店に入る小樽アドバンス倶楽部(吹き硝子体験工房)が斜め向かいに移転していた

そうそう、梅屋は洋物の卸問屋で、呉服を扱う隣の塚本商事とは対抗関係にあったそうですよ。
(隣に旧塚本商店の建物があります。参考:小樽ジャーナルHP)

Blogdsc05400

Otaru_20170603_104636

※記事を加筆・修正し、写真を追加しました(2017.07.21)。

スポンサーリンク

|

« 旧第四十七銀行小樽支店(北海道紙商事) | トップページ | 旧塚本商店 »

歴史的建造物 店舗」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧梅屋商店(旧 小樽硝子屋本舗〜和蔵〜):

« 旧第四十七銀行小樽支店(北海道紙商事) | トップページ | 旧塚本商店 »