« 水天宮の桜(平成24年度) | トップページ | 小樽の桜もそろそろ終盤(平成24年度) »

2012年5月 9日 (水)

小樽朝里川温泉 宏楽園の桜(平成24年度)

さて、まだ続いてます、小樽の桜。

続きましては、昨年も見に行きましたが、今年も何とか見ることができました、
小樽の朝里川温泉にある和風温泉旅館、

宏楽園」の桜。

Blogdsc05916

入り口から建物に向かう道路は桜並木になっているのですが、既にちょっと散りかかってました。

Blogdsc05915

ここは、小樽では珍しく、広い庭園の中でゆっくりと桜を見て回ることができるんですよね。

Blogdsc05908

Blogdsc05912

朝里地区ということで、市の中心部からは離れているのですが、花見スポットとして人気がありますね。

Blogdsc05909

エゾヤマ桜が先に咲き、ソメイヨシノが今満開。しだれ桜や八重桜は、まだつぼみもありました。
全体的には、ぎりぎり見頃といった感じでしょうか。

Blogdsc05901

Blogdsc05913

そうそう、北海道ならではの、梅と桜が一緒に咲いているのも見ることができました。

Blogdsc05905

残念ながら、私はここには泊まったことがありませんので、旅館の詳細は分かりませんが、一度泊まってみたいですね。

Blogdsc05899


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 水天宮の桜(平成24年度) | トップページ | 小樽の桜もそろそろ終盤(平成24年度) »

小樽の桜」カテゴリの記事

コメント

朝里川温泉は、名前は知ってますが、高そうな旅館だなぁーと思って調べたら…ビックリ
とても、お気楽に泊まれそうにはありません(笑)。桜だけ眺めて退散ですね。(私は…。)

投稿: John1940 | 2012年5月10日 (木) 06時28分

John1940さん、こんばんは。
そうですね〜。
桜はしっかり見させていただきましたが、
この宏楽園に泊まるのは、
私も現実にはちょっと厳しいですね(^-^;

投稿: 小梅太郎 | 2012年5月10日 (木) 22時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽朝里川温泉 宏楽園の桜(平成24年度):

« 水天宮の桜(平成24年度) | トップページ | 小樽の桜もそろそろ終盤(平成24年度) »