« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

こんな所にも鯉のぼり/大同倉庫

ここ数日、こちらも本当に暖かくなってきました。

もうすぐ桜も見られそうですね。

先日、勝納川の鯉のぼりの様子を紹介しましたが、こんな所にも鯉のぼりが泳いでしました。

Blogdsc05543

これは、大同倉庫の大きな建物の横に掲げられた、大きな鯉のぼりなんです。

Blogdsc05547

大同倉庫と名のつく建物は、運河、港周辺にたくさんあるのですが、この特徴的な建物は、運河のさらに港側の小樽港縦貫線道路沿いに立っていて、大きく変わった形なので、すぐに目に入ります。

飼料用サイロだそうです。

Blogdsc05540

この鯉のぼりは、今年初めて掲げられたそうです。

この季節ならではですね。

Blogdsc05546


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月27日 (金)

石原プロ「おもしろ撮影館」オープン

先日慌ててオープニングセレモニーの様子を紹介した、石原プロによるエンターテインメント施設、

おもしろ撮影館

Blogdsc05237

石原プロと言えば、小樽には石原裕次郎記念館がありますが、新たにオープンした、この観光スポットについて改めて紹介します。
(って、まだ館内には入ってませんが

場所は小樽運河と平行に走る臨港線沿いで、小樽市指定歴史的建造物を活用しています

Blogdsc05245

4月25日のセレモニーには、石原まき子さんや渡哲也さん、舘ひろしさん、神田正輝さんが来ていたので、ファンの方々も大勢集まっていました。

Blogdsc05236

この人ごみの向こうに、皆さんがいるのですが、さっぱり見えませんね(笑)

テープカットも行われて、アーチの風船が空に舞っていきましたよ。

Blogdsc05249

で、この施設ですが、館内には様々なセット、ゴリラやシロクマの巨大オブジェや時代劇の一場面等があって、その中で来館者自らが一緒に記念撮影するという趣向だそうです。

Blogdsc05485

入口にいた、これはなんだ?

Blogdsc05487

入館チケットは大人1,000円(子供500円)
石原裕次郎記念館との共通チケットもあって、1,800円とのことです。

実は私は石原裕次郎記念館も入ったことがないんです
今度、機会を見て、ここと併せて入ってみようかな。


せっかくですから、ここでちょっとだけ、この建物についても触れておきますね。

おもしろ撮影館の建物は、小樽市指定歴史的建造物に指定されている、旧荒田商会と旧高橋倉庫です。

Blogdsc05486

向かって右側のちょっとモダンな建物が、
旧荒田商会
昭和10年 (1935年 )建築の木造2階建。
元々、事務所として建てられたものですね。

左側のエントランスの奥から旧荒田商会の背面に建つのが、
旧高橋倉庫
大正12年(1923年)建築の木骨石造2階建。
元々、大豆を収める倉庫として建てられ、平成元年に改修されているそうです。

まだこのブログでは紹介していない歴史的建造物なので、またそのうちに詳しく紹介したいですね。
そのためには、やっぱり入館してみないとダメですね(^-^;


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年4月26日 (木)

小樽駅が改修工事終了で全面オープン

昨日、取り急ぎ紹介した、2012年4月25日全面オープンした小樽駅について、もうちょっと詳しく紹介します。

そもそもJR小樽駅は1903年(明治36年)の開業で、現在の駅舎は1934年(昭和9年)の建設で北海道内最古の鉄筋コンクリート造りの駅舎ということです。

小樽駅は国の登録有形文化財(2006年)に登録されていて、更に本屋が準鉄道記念物(2010年)に指定されてるんですよね。

Blogdsc05261

で、今回、2010年9月から耐震補強工事を兼ねた大規模なリニューアル工事がなされていた訳です。

過去に増築したりした部分を撤去して、建築当時の左右対称に戻したそうですよ。
う〜ん、ちゃんと比較できる写真が手元になくて、残念です。

Blogdsc05259

そして今回のリニューアルで注目されていたのが、新しくできた店舗エリア。
店舗エリアには5店舗が入ったのですが、こういう形態はこれまでの小樽駅にはなかったですからね。

以前もちょっと触れましたが、改めてその5店舗についてです。

まず、駅舎に入って、すぐ右にあるのが、


小樽サンジェルマン

Blogdsc05265

関東近県と北海道に店舗展開しているパン屋で、焼きたてパンが並びます。
昨日は、並んだそばから売れてしまったらしいですよ。
(営業時間 7:30〜20:00)


駅に入って右奥からが店舗エリアの通路になっているのですが、

Blogdsc05263

その通路口に小樽サンジェルマンと向かい合っているのが、


北海道四季彩館 小樽店

Blogdsc05264

北海道キヨスクが運営するこのお店は、観光のお土産屋と、普段の日用品も揃えるコンビニを併せたお店のようです。
(営業時間 6:45〜22:00)


オープンの昨日は、さすがに店舗エリアの通路も大混雑でした。

Blogdsc05266

そして通路に入って右側にあるのが、


Cafe可否茶館

Blogdsc05282

堺町の工場で焙煎した豆を使っているそうです。駅に喫茶店はあった方がいいですよね。
(営業時間 8:00〜20:00)


その向かいにあるのが、個人的に注目している、


駅なかマート タルシェ

Blogdsc05271

小樽・後志中心の加工品やスイーツを集めたセレクトショップです。
(営業時間 9:00〜20:00)

立ち食い寿司コーナーや、その場で揚げている蒲鉾なんかも並んでました。

Blogdsc05269

Blogdsc05275

その他にも、様々な地元の特産品が並んでいて、またゆっくり商品を見てみたいですね。
ちなみに、このブログでも紹介した、六美開福餅雷除志ん古などの餅菓子まであったのにはビックリしましたよ。

Blogdsc05278


そして、一番奥にあるのが、北海道初出店の、


バーガーキング JR小樽駅店

Blogdsc05279

世界第2位の人気のハンバーガーチェーン店とのことですが、私はまだ食べたことがないんですよ。
今回はオープン日で行列もできていたので、ちょっと落ち着いてから食べにいってみようと思いますが、楽しみです。
(営業時間 7:00〜22:00)

ちなみに、バーガーキングは駅の外からも入ることができます。

Blogdsc05283


ということで、ちょっと記事が長くなってしまいましたが、このリニューアルで観光客の皆さんにも楽しんでもらえる駅になるといいですね。
そして、やっぱり地元の方々にも来てもらいたいですね。

もちろん私も足を運びたいと思います。なんたって楽しそうですから。

Blogdsc05262

(営業時間は2012年4月現在の情報です)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年4月25日 (水)

本日の小樽は盛り沢山〜小樽駅全面オープン/石原プロ おもしろ撮影館オープン/豪華客船 レジェンド・オブ・ザ・シーズ

長いタイトルになってしまいましたが、本日の小樽は何だか盛り沢山だったんです。

なので、今回はそれらをまとめて、ダイジェスト版で紹介したいと思います。
それぞれの詳細については、明日以降、改めて紹介しますね。


小樽駅全面オープン

先日もちょっと紹介しましたが、リニューアル工事で残っていた店舗エリアも終了し、本日2012年4月25日、全面オープンとなりました。

Blogdsc05259

外観は大きくは変わってないのですが、建築当時の左右対称に戻したそうです。
で、問題は、店舗エリアですね。

Blogdsc05267

小樽では、滅多に見られないかなりの混雑でしたよ(笑)

何だか面白そうなのが「駅なかマート タルシェ」。
それに「小樽サンジェルマン」「北海道四季彩館」「Cafe可否茶館」、そして楽しみな「バーガーキング」。
以上、5店舗が入ってます。

Blogdsc05271

Blogdsc05279

前回記事はこちら。
→「小樽駅の工事終了/4月25日に全面オープン


石原プロ おもしろ撮影館オープン

小樽運河と平行に走る臨港線沿いの小樽市指定歴史的建造物(旧高橋倉庫、旧荒田商会)に新しく、石原プロによる観光スポットが出来ました。

おもしろ撮影館

Blogdsc05243

本日4月25日、午前10時30分から、オープニングセレモニーがあって、石原まき子さんや渡哲也さん、舘ひろしさん、神田正輝さんが来てましたよ。
全然、近づけませんでしたけど(笑)

Blogdsc05244

館内には様々なセット等があって、それらと来館者自らが一緒に記念撮影するという趣向の、エンターテインメント施設とのことですよ。


豪華客船 レジェンド・オブ・ザ・シーズ

小樽の勝納埠頭に4月24日、豪華客船の、

レジェンド・オブ・ザ・シーズ」が入港しました。

Blogdsc05562

すでに、本日4月25日午後6時に出港したのですが、2年ぶり2度目の入港ということで、見に行ってきました。

Blogdsc05565

いや〜大きくて圧倒されますね。
こういう船で、旅行してみたいです。


ということで、それぞれについては、また改めてということで、取り急ぎ以上3件を紹介させていただきました。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月23日 (月)

再び勝納川の鯉のぼり〜高砂橋から

再び勝納川の鯉のぼりの様子です。

Blogdsc05156

今回は、勝納川に架かる、国道5号線の「高砂橋」からです。

ここから下流の右手川沿いに入ると、南樽市場があります。

Blogdsc05149

この高砂橋の最初の橋は、明治35年の開通とのことです。

Blogdsc05151

もちろん、その後何度か架け替えられているようですが。

Blogdsc05152

この橋から上流を見ると、こんな感じで、

Blogdsc05153

ちょっと行くと、右手に北の誉酒造があります。

写真は先週の土曜日に撮ったものなのですが、この日は天気もよく、程よく風も吹いていたので、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでましたよ。

Blogdsc05159

いい季節になってきました。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月21日 (土)

旧小樽花園病院

前回紹介した、花園銀座商店街を過ぎてから、入船町側へと抜ける通り
その記事の中でもちょっと触れましたが、その通りの途中の道路をちょっと入った所に建っている歴史を感じさせる建物が、

旧小樽花園病院

Blogdsc05024

大正13年(1924年)建築の木造2階建。
元が旧黒瀬病院ということで、昔の病院建築なんですね。

さすが清潔感のある、モダンな雰囲気です。

正面玄関部が特徴的ですね。

Blogdsc05029

上部の屋根は、マンサード屋根というそうです。

Blogdsc05026

比較的最近まで(2006年かな?)、病院として開いていたようですが、私は入ったことはなくて、こうなると中に入ってみたかったですね。

Blogdsc05025

現在どうなっているかは、ちょっと分かりませんでした。
特に表札とか看板が見当たらなかったのですが…(企業に渡ってもいたようですが)


実は向かいには木造2階建の、とても素敵な建物が建ってるんです。

Blogdsc05028

この建物も大正末頃の建築だそうです。

本で紹介されてたりもするのですが、表札がかかっていて個人宅でしょうか、詳細は控えさせていただきますね。

こういう木造でもモダンな建物は、市内にまだまだありそうですね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年4月19日 (木)

花園銀座商店街を抜けて入船通りへ

今回は花園銀座商店街を過ぎた所から、入船町側へと抜ける通りを歩いてみました。
通りの名前があるのかどうかはちょっと分かりませんでした。

この通りは、今は車の抜け道のような感じになってますが、以前は花園町よりには映画館が並んでいたりと、賑やかだったんですよね。

まず、花園銀座商店街の端にある交差点からですが、

Blogdsc05012

左に曲がると水天宮ですね。
右に曲がって、公園通りを進んでいくと、その先は小樽公園へと続いてます。

Blogdsc05013

さて、真っすぐとこの通りに入っていくと、すぐ右に駐車場があります。

Blogdsc05017

ここには東宝劇場があったとのことですが、あまり記憶はないんですよね。

そして、すぐ隣には花園映画劇場がありました。
こちらは平成3年に閉館とのことで、覚えてます。

ちなみに平成7年に、小樽東宝スカラ座が閉館して、小樽の単独映画館はなくなってしまったんですよね。
現在、映画を観ることが出来るのはウイングベイ小樽にある、ワーナー・マイカル・シネマズだけですね。

さて、話は通りに戻り、花園映画劇場があった場所の斜め向かいに、前回紹介した「上坂紙店」の建物があります。

Blogdsc05009

そしてその隣には、今はマンション(かな?)が建ってるのですが、ここは元、松竹ボーリングでしたね(更に以前は映画館だったそうですよ)。

この辺りの通りの右側は、昔ながらの飲屋街といった風情が漂っているのですが、小路にも名前がついてます。

先ほどの旧上坂紙店の向かい(花園映画劇場があった場所の脇)を入っていく通りが、「浮世通り」。

Blogdsc05019

その先の小路が「昭和通り」。

Blogdsc05020

この辺りでお酒を飲む機会があったら、夜の様子も紹介したいですね。

さて、元の通りを進んでいき、花園グリーンロード辺りから、通りは緩やかに下っていきます。

そして、右手に見える味わい深い建物が、古くから市民に親しまれている餅菓子屋さんの「ツルヤ餅菓子舗」。

Blogdsc05023
(こちらの記事もどうぞ→「ツルヤ餅菓子舗」)

ちなみにその先の小路を左に曲がると、大正13年(1924年)建築の旧小樽花園病院のモダンな建物を見ることが出来ます。

Blogdsc05024

通りは左に曲がりながら下っていき、

Blogdsc05031

右に量徳寺と生協を眺めて、入船通りと交差します。

Blogdsc05035

とまあ、今回の通りはここまでです。

特に何って訳ではないのですが(^-^; 映画館のことや、小路の通り名等、ちょっと気になったので絡めて紹介してみました。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年4月17日 (火)

気になる建物/上坂紙店

また、突然ですが、街を歩いていて目に留まった気になる建物です。

Blogdsc05009

場所は緩やかに上る花園銀座商店街を抜けて、そのまま入船町側に歩いてすぐの左側に建ってます。

Blogdsc05007

看板部分を見ると、“上坂…”

Blogdsc05008

どうやら「上坂紙店」の建物だったようです。

ちょっと調べてみると、昭和6年(1931年)から昭和7年(1932年)頃の建築のようなのですが、残念ながら、詳細は知る事ができませんでした。

確かに佇まいが、小樽でよく見られる昭和初期の造りに見えますが、今はどうなっているのか…。

横から見ると、奥行きもありますね。

Blogdsc05010

建物の奥には、石造りの倉庫が連なっていました。

Blogdsc05011

そう言えば、この建物のあるこの通りは、映画館とかがあって、以前は随分と賑わっていたんですよね。

Blogdsc05006


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年4月15日 (日)

春の勝納川に鯉のぼり〜真砂橋から

本当に一気に雪解けが進んでます。
ようやく春といった感じですね。

昨日、南樽市場に買い物に行ったのですが、その横を流れる勝納川も雪解け水のせいでしょうか、水量も多く、流れも速いようです。

Blogdsc04987

川べりには、ふきのとうなんかも見られて、なおさら春を感じますね。

Blogdsc04988

ちなみに、勝納川に南樽市場の海側に架かる橋が「真砂橋(まさごばし)」。

Blogdsc04997

橋については特にありません(笑)

ここから山側の眺めです。

Blogdsc04990

左の建物が南樽市場ですね。

そして、海側の眺めです。

Blogdsc04996

先にJRの橋があります。

勝納川は、先日書きました於古発川(おこばちがわ)とは違って、川らしい川ですね(笑)

昔から、この川の流域には、水を利用する産業が集まったようです。
工場も多かったようですし、今もミツウマや第一ゴム、北の誉なんかがあります。

上流には、昨年、廃止となって掘削工事がされている、奥沢ダムがあります。
その後どうなったか、今度見に行ってみようかと思います。

於古発川もですが、この勝納川流域も、もうちょっと歩いてみたいですね。


《追記》
と、以上が昨日までの勝納川の様子で、文章も今日のお昼頃に書いていたんです。

ただ、記事をアップする前に用事があって出かけて、先ほど同じ場所を通ったところ、

Blogdsc05042

川に鯉のぼりが泳いでました

Blogdsc05043_2

これは、ここの町内会さんが毎年行っているものだそうで、この時期の風物詩となっています。

Blogdsc05045

※昨年の記事はこちら

一日たって、いきなり鯉のぼりが出現していて、ビックリです。
そんな訳で、慌ててブログの文章に追加しました。

何だかいよいよ春ですね(*^-^)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年4月13日 (金)

おたる ぴざはうす

都通りと静屋通りの間の細い通りに、ひっそりと佇むこのお店。気になっていたんです。

おたる ぴざはうす

Blogdsc04727

イタリア料理店ということで、手打ちピザを中心に、様々なメニューを揃えているようで、食べにきてみたかったんです。
で、先月末のことなんですが、行ってきました。

Blogdsc04715

階段を上って店内の入ると、店内はこじんまりとして、照明は暗めで、壁には絵とかが飾られ、落ち着いた雰囲気の喫茶店のような感じかな。
ただ、お客さんは結構入ってましたよ。

実はこのお店、現在は営業時間が午前11時から午後3時(午後2時30分オーダーストップ)までのランチタイムだけなんですよね(2012年3月の情報)。

で、ランチメニューが色々あって、全て680円!

Blogdsc04724

今回は、まずは主力のピザランチと、何となく目にとまった、ハンバーグミートスパゲティ(笑)を注文しました。
どちらもサラダ付きです。

ピザは生地はふっくらモチモチで、

Blogdsc04719

熱々のチーズがこれまた美味しい。

Blogdsc04721

そして、ハンバーグミートスパゲティ。

Blogdsc04718

何とも懐かし感じのする“スパゲティ”で、子供の頃に戻ったような、ちょっと嬉しくなる美味しさでした。

ランチには、みそ汁付きのご飯もの弁当なんてのもあるようですよ。

価格がお手頃ということもあってか、近くのサラリーマンやOLといった感じの方々もこられてました。

ランチ以外にもメニューがいっぱいありました。

Blogdsc04723


シャレたお店に行きたい方は、他へどうぞ、といった感じで(笑)、大衆イタリアンとでも言いましょうか、なんとも庶民的でいいですね、ここは。

Blogdsc04730

さて、次は何を食べようかな。

Blogdsc04728


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2012年4月11日 (水)

一気に雪融け〜雪割り作業

今日は普通の日記です。

昨日から、こちらは気温が上がって10℃を超え、遅れていた雪融けも一気に進んでいます。

更に雪融けを促すために、雪割り作業をしてます。

街中はほとんど雪もなくなってますが、ちょっと中心街を外れると、まだまだ雪は残ってますからね。

雪の山を崩し、雪の下は凍っているので、氷割り用の道具(ツルハシ)で割っていきます。

Blogimg_0078

この氷割り用のツルハシは普通にお店に売っているのですが、我が家は今年初めて買ったんです。

Brogimg_0079

やはり道具は大切ですね。
かなり氷割りが進みましたよ。

Blogimg_0077

我が家は日当りが悪く、雪融けが周囲より遅いので、一生懸命やらなければ

更に、本日午後からは雨になりました。
雨は鬱陶しいですが、更に雪融けを促してくれますからね。

当分気温は10℃前後を推移しそうなので、雪融けも進み、いよいよ北海道も春ですね。

※以前、姉妹ブログの『小梅太郎の「そこそこ家庭菜園」』でもその様子を伝える記事があって重複してますが、ご了承を。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

気になる建物/北栄興業株式会社

いきなりですが、街を歩いていて、気になった建物です。

Blogdsc04768

場所は小樽駅から中央通りを進み、都通りを過ぎて次の大きな交差点を左に曲がって、しばらく行くと通りの左側に建っています。

Blogdsc04764

ちなみに、この通りは「第一大通り」と言うのですが、この通りについても昔のことを調べると面白そうなのですが、それはまた別の機会に。

さて、今回の建物は、色々調べてみたのですが、ほとんど紹介されてなく、詳細はさっぱり分かりません。

建物正面には「北栄興業株式会社」と掲げられてます。

Blogdsc04767

お店は、CHEAP CHIC(チープシック)という美容室が入っているのですが、

Blogdsc04765

何だか渋くて、サインポールがまた良い味出してますね。

Blogdsc04766

古い建物については、このブログでもよく取り上げてますが、小樽の繁栄の歴史を背景にした、明治から昭和初期の現存する建物が歴史的建造物として、あちこちで紹介されていたりします。

ただ、そのようには紹介されない建物の中にも、今回のように個人的に気になる建物がいっぱいあります。

そういう建物は恐らく昭和に入ってからの建物と思われ、まだ歴史的にもあまり注目されていない、ということなのかもしれませんが、このブログでは、背景が分からなくても気になったら紹介してしまいます(笑)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年4月 8日 (日)

友和のパン

梁川通りに何とも気になるパン屋さんがあります。

Blogdsc04808

昔ながらの梁川通りの商店街に、昔ながらのパン屋さん。
場所は梁川通りと竜宮通りが交差する角にあります。

お店の看板を見ると、名前が、

「友和のパン」

最初、“ともかず?”って思ったりもしましたが(笑)、「ゆうわ」と読むそうです。

Blogdsc04812

いかにも昔から地域の皆さんに愛されてきた、庶民のパン屋さんといった趣ですよね。

Blogdsc04809

せっかくだから、買うことにしたのですが、懐かしい雰囲気の店内に入ると、パンはガラスケースに並んでます。

Blogdsc04811

それと、メロンパンがいっぱい並んでましたよ。
人気商品なのかな。

Blogdsc04810

買ったのは、そのメロンパンと、表面がサクサクで中にチーズの入ったチーズロール。

Blogdsc04848

そして、カツサンド。

Blogdsc04850

カツサンドはソースをその場でかけてくれましたよ。

やっぱり何だか懐かしい感じがして、とても美味しかったです(*^-^)

子供の頃は、ここら辺に来ることはほとんどなかったので、このお店のことは知りませんでした。
昔ながらのこういうお店は、何だかいいですね。

Blogdsc04813
(梁川通り。左に「友和のパン」で正面奥に都通り)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2012年4月 6日 (金)

梁川通りの渡邊酒造店

小樽駅から目の前の中央通りを海に向かって歩いていくと、すぐに右手にアーケードの都通りがあります。

そして、中央通りをを挟んで都通りと反対側の通りが、梁川通り(やながわどおり)です。

この懐かしい感じのする商店街の通りに入って、ずっと歩いて行き、私も好きな「若鶏時代 なると」を過ぎて、竜宮通りも通り越して行くと、何やらとても気になる建物が目に入ってきます。

渡邊酒造店

Blogdsc04814

昭和5年(1930年)建築の木造3階建で、小樽市指定歴史的建造物に指定されている建物ですね。

正面にいつもの案内板があります。
今回は、より内容の詳しい、小樽市ホームページより引用させてもらいます。

Blogdsc04817

『梁川通りの角地に建ち、この地区のランドマークとなっています。
建物の外壁に褐色のタイルを張り、軒先には雷文や卵と槍の模様をつけ、2階窓上には酒樽の看板を掲げています。
店内には、天井に模様を型押しした金属板を張り、壁に鏡を飾るなど、昭和初期のモダンなデザインを伝えています。
同時期に建てられた田中酒造店は、木造建築で町屋形式の外観をもち、対照的な形態といえます。』
(小樽市ホームページ内「小樽市 : 渡邊酒造店」より引用)

確かに、歴史を感じさせるものの、渋いというよりは、しっかりとしたモダンな感じですね。

Blogdsc04815

外から見ると、店内も雰囲気があるんですよね。
今度、是非店内に入ってみたいですね。

Blogdsc04818

今回は気後れして入れませんでした(笑)

お店の外には、「山二わたなべ」ともなっていて、「うまい酒北賓」「大吟醸雪中花」という銘柄が掲げられてます。

Blogdsc04820

渡邊酒造店と紹介してますが、「(株)山二わたなべ」でちょっと調べてみますと、明治12年創業とのことですよ。
※創業年の間違いを指摘いただき修正しました。明治22年創業→明治12年創業。お詫びして訂正します。(2013.8.30)

そして、お酒は小樽の地酒なんですよね。
お酒は好きなのですが、勉強不足で知りませんでした。反省です。

これは、お酒を飲んでみないとダメですね。

Blogdsc04819


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (20) | トラックバック (0)

2012年4月 4日 (水)

小樽駅の工事終了/4月25日に全面オープン

このブログでも時々様子を伝えていた、2010年9月からの耐震補強工事を兼ねた小樽駅のリニューアル工事。

工事は3月末までの予定だったのですが、何だか延びているようなので、昨日様子を見に行ってきました。

Blogdsc04825

外から見ると、右側がまだ柵で覆われていて、工事中のようだったのですが、

Blogdsc04827

ん?看板の文字が、

Blogdsc04828

「BURGER KING」

お〜、バーガーキングではないですか!
って、知ったかぶりをしましたが、北海道初出店ってことで、食べた事はないんです
けど、これは楽しみですね。

駅の入口に近づくと、

Blogdsc04829

やはり、かなり綺麗になりましたね。

駅舎に入ってみますと、右側のキヨスク(kiosk)の奥が何だか綺麗になってましたよ。

Blogdsc04837

どうやら、この右側に入った通路両側が店舗エリアになるようですね。

Blogdsc04832

Blogdsc04836

そして、通路にはポスターが貼ってありました。そこには、

Blogdsc04833

2012年4月25日JR小樽駅リニューアルオープン!」の文字。

どうやら、駅自体の工事は終了していて、あとは店舗エリアのオープンを待つばかりのようです。

気になる出店店舗はというと、

バーガーキング JR小樽駅店…北海道初出店のハンバーガーチェーン店ですね。そういえば、以前は駅にロッテリアがありましたしね。

Cafe可否茶館…堺町の工場で焙煎した豆を使い、スイーツは小樽のプリン屋さんの「アンデリス」に特注だそうです。

小樽サンジェルマン…関東近県と北海道に店舗展開しているパン屋さんですね。焼きたてが食べられますね。

駅なかマート タルシェ…小樽・後志中心の加工品やスイーツを集めたセレクトショップで、寿司カウンターもできるそうです。

北海道四季彩館 小樽店…観光のお土産も、普段の日用品も揃えるお店のようです。

これまでは、何だかバラバラで散漫な感じだった店舗が、グッとまとまった感じで、数も増えて楽しそうですね。

ちなみにコンセプトは、“「古き良き小樽」と「新たな小樽」の良さがミックスされた『Nostalgic Modern(ノスタルジック・モダン)』”だそうです。

何はともあれ、観光客の皆さんに喜んで、楽しんでもらえるような、そして、何よりも地元の方々が集まるような、そんな駅になると良いですね。

Blogdsc04826

これまでの様子はこちらの記事をどうぞ。
→「小樽駅の工事もそろそろ
→「再び小樽駅の駅舎改修工事の様子
その他、カテゴリーの「小樽の駅」にも関連記事をまとめてます。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年4月 3日 (火)

ニュースより/小樽の人口(2012年3月)

日本全国荒れ模様の天候で、各地で大変なようですが、こちら小樽はこれから明日にかけて荒れてくるようです。

今日の日中は雪が降ってましたが、今は雨ですね。
ちなみに予報では、明日は猛吹雪になるとか…。

先週は気温が上がって、一気に雪融けが進んだものの、今週に入ってからは、再び気温がグッと下がり、雪も降り出したりで、なかなか春が遠いですね。


さて、今回のタイトルにもなっていますが、本日4月3日付けの北海道新聞朝刊の小樽・後志欄に、小樽市の3月末(2012年)現在の人口についての記事が載ってました。

小樽の寂しいニュースとしてよく出てくるのが、人口減少の話ですよね

その記事によると、3月末(2012年)現在の人口は、
13万156人
年2千人程の減少ペースとのことで、13万人を割るのは時間の問題ですね。

ピークは1964年9月の20万7093人とのことで、20万人を超えた事もあるんですね。
(数値は北海道新聞の記事によります)

現在(2012年2月)の人口は全道では7番目とのこと。
札幌市/旭川市/函館市/釧路市/苫小牧市/帯広市/小樽市/北見市/江別市…
の順番のようですね。

残念ながら、確実に減っているようで、高齢化も進んでます。
観光ではそれなりに人気のある小樽も、現実は厳しいですね。

って、やっぱり何だか寂しい話になってしまいましたね。
それでも、小樽の魅力を再発見するべく、また小樽巡りに出かけてきますよ(*^-^)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012年4月 1日 (日)

「小樽で行ってみたい観光場所」アンケート経過報告(2012年3月末現在)

以前、アンケート・サービス機能を利用して「小樽で行ってみたい観光場所」についてのアンケートを実施し、その結果についてこのブログで報告させてもらったことがあります。

実はそのアンケートは無期限で実施しているのですが、ありがたいことに、その後も投票していただきまして、現在合計で75件の回答を頂いてます。
この場を借りて、投票してくださった方々にお礼申し上げます。

せっかくですから、前回報告した途中経過以降の結果を、ここで報告したいと思います。
(前回のアンケートの途中経過の記事はこちら

ちなみに、アンケート内容は、この記事の最後にまた載せています。

項目自体はこちらで勝手に用意しているので、選択肢が限られていて申し訳ないのですが、結果は、
1番人気が「寿司屋」
2番人気が「歴史的建造物」
3番人気が「ルタオ」
といった感じでした。
小樽のお寿司は美味しいですからね。
まあ、1番の「寿司屋」で13票なので、アンケートとして成り立っているかと言う問題もありますがね(^-^;

小樽のかつての繁栄を背景とした「歴史的建造物」も、やはり人気があるようですね。

寿司屋通り
Blogdsc05654

歴史的建造物の日本銀行旧小樽支店
Blogdsc03891

ルタオ本店
Blogdsc00357

ただ実はですね、アンケートには「その他」という項目があって、これが16票と一番多かったんです。

更に、色々とコメントも頂いて、中には「銀鱗荘」等のまだ紹介してない所や、「パンのいのまた(ゴールドという丸いパンを是非紹介して下さい)」といったリクエストももらってますので、是非、これからのこのブログの参考にさせていただき、機会があったら紹介したいと思ってます。

本当に貴重なご意見ありがとうございました。

アンケートはひっそりと、こっそりと、無期限で行っていますので(笑)、気が向いたらご協力お願いします。

ちなみに、1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないようですのでご了承願います。
(2回目以降は上書きされるそうです)
もちろん、直接記事へのコメントも大歓迎ですよ(*^-^)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »