« 稲穂横断歩道橋から | トップページ | また雪。こんな日はおとなしくしてます »

2012年3月22日 (木)

今シーズン最後の天狗山スキー

天狗山スキー場に、恐らく今シーズン最後のスキーに行ってきました。

Blogdsc04633
(山頂ファミリーコース)

といっても、結局今シーズンは3回しか行けませんでした。

Blogdsc04635
(ゲレンデの様子)

実は、スキー以外にも天狗山には、小樽雪あかりの路のオープニングセレモニー小学生アルペンスキー大会なんかにも行ってるんですが、その時はスキーはしてないんです。

この日はとても天気がよくて、観光客の方々も結構見られましたよ。

Blogdsc04631_2

なので、ロープウェイはそこそこお客さんが乗っていたようです。
リフトはガラガラでしたけど(^-^;

Blogdsc04652

↓このアングルはお馴染みの写真ですね。

Blogdsc04638

冬の山頂からの眺めもなかなかいいですよ。

Blogdsc04642

せっかく近くにスキー場があるのですから、来シーズンは、もうちょっと多くスキーに行きたいですね。
それにしても、このブログには結構天狗山が登場しますよね(笑)

ちなみに、今シーズンの天狗山スキー場の営業がいつまでなのかは分からないのですが、ナイター営業は2月下旬にすでに終了していて、ロープウェイの冬期営業は来週日曜日(4月1日)までのようです。
(スキー場も一緒かな?)

Blogdsc04654


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 稲穂横断歩道橋から | トップページ | また雪。こんな日はおとなしくしてます »

小樽でスキー」カテゴリの記事

コメント

今シーズンの滑り納め、良かったですね。ふと思いだしましたが、東京に来て「小樽出身」と言うと「皆さんスキー上手何でしょう?」と言われた事。恵まれた環境で小中学校時代には必ずスキー授業があったのに、滑れない人間も結構沢山居ました。自分もロングライン専門でしたが(笑)

投稿: Tokyo1975 | 2012年3月24日 (土) 00時01分

Tokyo1975さん、こんばんは。
確かに、「スキーが上手なんですよね?」ってよく聞かれた記憶があります(^-^;
小中学校時代はスキー授業が必ずあったという話も、よく話のネタにしていました
ホントに恵まれた環境ですよね。

投稿: 小梅太郎 | 2012年3月24日 (土) 21時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今シーズン最後の天狗山スキー:

« 稲穂横断歩道橋から | トップページ | また雪。こんな日はおとなしくしてます »