今年のクリスマスは小樽洋菓子舗ルタオのケーキで
昨日はクリスマスイブで、このブログでは、どうしても食べたくなる「なると」の若鶏の話をしました。
それでは、ケーキはどうしたかといいますと、今年も去年同様「ルタオ」のケーキにしました。
ルタオは地元の方々にも人気です。
ルタオ本店に行ってきました。
今回買ってきたのは、
写真左手前から時計回りに、
「クリスマスドゥーブル」
「ノエルモンブラン」
「ティラミス」
「ミニブッシュ マンゴーキャラメル」
「パイシュー」
「ミニブッシュ マンゴーキャラメル」とか、見た目も可愛いんですよね。
色々ちょっとずつ、つまみ食いをしてしまいました(笑)
ルタオのケーキは、おじさんの私も大好きなんです。
買い物に行った時は、雪が強く降っていたりもしたのですが、観光客の方々も結構いまして、店内もかなり賑わってましたよ。
ちなみに、ルタオ本店向かいにある、チーズケーキ専門の、「ルタオ チーズケーキラボ」。
ここにしかない限定商品もあるので、今回買いたかったのですが、残念ながら、現在はリニューアル準備のため、4月上旬まで販売及びカフェスペースはお休みになってます。
※TOPページ : チーズケーキの通販、お取り寄せならLeTAO | 小樽洋菓子舗ルタオ
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
「 小樽洋菓子舗ルタオ」カテゴリの記事
- 小樽で大人気の洋菓子店ルタオが新店舗「ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店」を堺町通りにオープン(2019.01.27)
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- ルタオのチーズケーキ専門店「ルタオ チーズケーキラボ」とソフトクリーム(2011.09.20)
- 小樽洋菓子舗ルタオの「メイプルりんごシフォン」をいただきました(2011.11.09)
- 今年のクリスマスは小樽洋菓子舗ルタオのケーキで(2011.12.25)
コメント
ルタオって、メルヘン交差点の近くなんですかね。オタルの逆読みですね。ケーキは好きですが観光地は苦手なので行ってませんね。でも、食べたいなぁー(笑)。
投稿: John1940 | 2011年12月25日 (日) 21時56分
John1940さん、こんばんは。
ルタオ本店はメルヘン交差点のすぐ近くで、この付近(堺町本通沿い)に、確か全部で5店舗あります。
ただ、小樽駅前にも店舗「エキモルタオ」があるんですよ。
最近頑張っていて、物産展とかでもよく出店しているようですので、機会があったら試してみてください(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2011年12月26日 (月) 02時07分