« 石ヶ守商店(旧久米商店) | トップページ | ニュースを2つ/生まれ変わる夢二亭と天狗山スキー場 »

2011年12月16日 (金)

入船陸橋

入船通り沿いの紹介を続けてます。
入船通りを海方面に下って行く途中に、JRの陸橋が頭上を走ってます。

入船陸橋」です。

Blogdsc02485

この陸橋なんですが、橋脚を見ると、何とも古そうなレンガでできていて、ちょっと気になります。

Blogdsc02270up

入船陸橋という呼び方が正式なものかどうかは分からないですが、この陸橋は、明治13年(1880年)、手宮からの幌内鉄道が開通した当初からあったもので、最初は丸太を組み上げた木製だったとのことです。

昔はこのあたりには入船川が流れていて、川沿いの低地が幅の広い谷になっていたので、陸橋が架けられたそうですよ。

そして、5年後の明治18年(1885年)に鉄橋に架け替えられたとのことです。

で、橋脚のレンガについてですが、小樽市のホームページ内に記述があったので、引用させてもらいます。

『(前略)〜現在の海側にある橋脚は、明治43年5月に手宮線が複線化された時に改築されたものです。山側の橋脚は、明治38年に現在の小樽駅と南小樽駅間の線路が開通したときに新たに造られたものです。どちらの橋脚も、その古びたれんがに時代を感じさせられます。 〜(後略)』

Blogdsc02277

Blogdsc02288
(陸橋の上を走る電車)

ということで、今も現役でこの橋を、そして列車を支えているというのは、すごいですね。

Blogdsc02343

この入船通りから外れて、陸橋沿いに南樽(なんたる)駅(←地元のほとんどの方は、南小樽駅をこう呼びます)方面に歩いて行くと、もうしばらく鉄橋とレンガの橋脚が続いています。

Blogdsc02488

次の道路も高架になってますね。

Blogdsc02353

レンガが古めかしいのも相まって、何とも時代を感じさせる風景ですね。

Blogdsc02354


ちなみに、幌内鉄道開業の直前に記念写真として撮影された、ここ入船陸橋を渡る弁慶号の写真がとても有名で、あちこちで紹介されていますね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 石ヶ守商店(旧久米商店) | トップページ | ニュースを2つ/生まれ変わる夢二亭と天狗山スキー場 »

その他の気になる古い建物」カテゴリの記事

コメント

何とも思わずにくぐっていた陸橋ですが、こんなに歴史が古いんですね。
あの古い煉瓦は今でもはっきり憶えています。
あの陸橋とお稲荷さん。
印象に残る風景ですね。

投稿: はは | 2011年12月16日 (金) 21時08分

ははさん、こんばんは。
私もこの陸橋は以前から何気にくぐっていたのですが、このレンガがそんな昔からのものだったとは、古くてちょっとビックリしています。
そうなんですよね。この風景、お稲荷さんと相まって、とても印象深いですね。

投稿: 小梅太郎 | 2011年12月17日 (土) 20時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入船陸橋:

« 石ヶ守商店(旧久米商店) | トップページ | ニュースを2つ/生まれ変わる夢二亭と天狗山スキー場 »