« 齊田産業小樽縫製工場/旧「神野兄弟合名会社」 | トップページ | クリスマスはどうしても「なると」の若鶏 »

2011年12月23日 (金)

小樽ロングクリスマス2011

このブログで、入船通り界隈の紹介をずっとつづけていたら、何だか、あたりはすっかりクリスマスですね(笑)
せっかくなので、小樽のクリスマスの話題です。

もうすっかりこの時期のイベントとして定着している、

小樽ロングクリスマス2011

Blogdsc02681

実は11月11日から始まっていたんですよね。
今年度で7回目だそうです。

期間中には、参加協賛店では多彩なサービスが提供されて、様々なイベントも行われ、「ロマンチック」な小樽を演出しています。

ただ、あまり“ロマンチック”な場所に縁のない身としては(笑)、なかなか紹介する機会もなかったのですが、クリスマス前にせめてもと思い、この小樽ロングクリスマスの象徴とも言える、「浮き玉ツリー」と「メッセージツリー」を見に、運河プラザに行ってきました。

Blogdsc02685

最初の写真が、運河プラザ前にある、浮き玉ツリーで、夜はやはり綺麗ですね。
約300個の浮き玉に電飾を施しているそうです。

Blogdsc02680

で、運河プラザの中に入ると、メッセージツリーが飾ってます。

Blogdsc02686

これは、皆のメッセージが書かれたミニツリーが集まってできている、高さ約4mのツリーです。

Blogdsc02700

いっぱい、色々とメッセージが書かれてましたよ。

今年は、ここで、ガラスアート展示会が開かれてました。

Blogdsc02687

小樽のガラス工房9社が素敵な作品を展示してましたよ。
こんな可愛い作品もありました。

Blogdsc02696

ということで、小樽ロングクリスマス2011のほんの一部だけですが、紹介でした。

こちらは、ホワイトクリスマスを通り越して、吹雪のクリスマスになりそうです。
雪は降ってもいいですが、風は止んでもらいたいですね。

Blogdsc02682


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 齊田産業小樽縫製工場/旧「神野兄弟合名会社」 | トップページ | クリスマスはどうしても「なると」の若鶏 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽ロングクリスマス2011:

« 齊田産業小樽縫製工場/旧「神野兄弟合名会社」 | トップページ | クリスマスはどうしても「なると」の若鶏 »