天狗山の神社
天狗山の頂上には神社があります。
ただ、鳥居が二つあるんですよね。
ロープウェイ乗り場から見て、手前の方が、
「天狗山神社」
由緒書きもあるのですが、創建は昭和57年と比較的新しいですね。
そして、その隣にある鳥居。
横の石碑によりますと、
「天狗山赤沼龍神」
どのような経緯のものなのかは、良く分からないです。
2つ祀られているということですかね。
奥には、それぞれの祠(?)が、ちゃんと並んでいるようです。
山の上の神社ということも相まって、いつもと違った空気が流れてますね。
そう言えば、ここには「鼻なで天狗さん」がいます。
その天狗さんの鼻をなでると願いを叶えてくれるそうですよ(*^-^)
願いごとの内容で撫で方も変わるそうです。
この時期は、ロープウェイを降りると、紅葉が広がっていて綺麗ですね。
《今回の天狗山関連記事》
・天狗山も秋模様〜車で山頂へ
・天狗山も秋模様〜奥にある眺望地点
・天狗山のシマリス公園
昨年の10月の天狗山登山時の様子はこちらをどうぞ。
・天狗山登山〜前編
・天狗山登山〜中編
・天狗山登山〜後編
・天狗山登山〜番外編
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 天狗山」カテゴリの記事
- 小樽天狗山ロープウエイは冬季営業開始。天狗山スキー場は12月8日(土)オープン予定で朝里とオーンズは?(2018.11.27)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉する天狗山山頂へ行って秋の小樽の街並みと海を眺めてきた(10月20日の様子)(2018.10.24)
- 美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました(2018.08.27)
- 小樽天狗山の雲海を見ることができました(2018年5月14日)【動画もあり】(2018.05.19)
- 冬のちょっとした風景〜雪の天狗山を小樽市内のあちこちから(2018.03.30)
コメント
いつもありがとうございますね。小梅太郎さんの暖か味溢れるコメントに和んでいます。日曜だけには畑作業が出来そうなので、記事にしていきます。たまには訪れて下さいね。こちらにはいつも通り、応援チェックに伺います。
もうすぐ雪ですね。小梅猫ちゃんと共に、冬を健康でお過ごし下さい。
投稿: 畑の管理人 | 2011年10月19日 (水) 11時35分
こんにちは。
私の知らない天狗山の事がいっぱいで、面白いですね。
神社まであるんですか。
考えてみるとあんなに身近にある山なのに、中学の時、学校で1度登っただけです。
今でも、ジャンプ台はあるんでしょうか?
投稿: はは | 2011年10月19日 (水) 15時48分
畑の管理人さん、こんばんは。
とんでもございません、こちらこそ、いつもありがとうございます。
はい、時々お邪魔させていただきます。
こちらも、冬の間は家庭菜園はお休みですからね。
畑の管理人さんもお身体に気をつけて。
ははさん、こんばんは。
そうですね、ロープウェイが出来てから、観光客も増えて頂上もだいぶ変わったのではないでしょうかね。
昔は、夏に天狗山には行きませんでしたからね。
ジャンプ台はもうないんですよ。
私も、かろうじて子供の頃に飛んでいるのを見た程度です。
投稿: 小梅太郎 | 2011年10月19日 (水) 18時50分