« 第25回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《後編》 | トップページ | 小樽スイーツスタンプラリーは締め切り間近 »

2011年9月15日 (木)

手宮の開福餅

さて、間が空きましたが、ちょっと前までやっていた「手宮編」に戻ります。

先日紹介した「竹屋穴田餅店」に続いて、また手宮の商店街のお餅屋さんです。

「開福餅」

Blogdsc09721

場所も、「竹屋穴田餅店」のすぐ近くなんですよ。
こんな近くにお餅屋さんが2件あるんですから、面白いですね。

Blogdsc09725

何だか、当たり前のように、通りに面してお餅屋さんがあるんですよね。
地元に根付いてるんでしょうね。

Blogdsc09726

今回「開福餅」で買ってきたのは、豆大福と草大福です。

Blogdsc09797

普通に間違いなく美味しかったですよ。

実は、べこ餅が有名だったようで、今回は逃してしまいました。
次回は是非食べてみたいですね。

Blogdsc09722


ちなみに、この辺りの通りについて、小樽市のホームページ内 広報おたる連載「おたる坂まち散歩」に、ちょっと説明がありました。

Blogdsc00059

以前紹介した「十間坂」に続く通りが「十間通り」、そしてその先のこの辺りの通りは、どうやら「能島通り」というそうです。
明治の頃のこの地の大地主、能島家に由来するそうです。
(いつもの、小樽市のホームページ内 広報おたる連載「おたる坂まち散歩」を参考にさせてもらってます)

Blogdsc00057

ただ、どこから通りの名前が変わるのかまでは分かりませんでした。

小樽の通りは、正式ではなくても、その昔の栄えた頃に由来する名前が色々とついているのでしょうね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 第25回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《後編》 | トップページ | 小樽スイーツスタンプラリーは締め切り間近 »

小樽のお餅屋」カテゴリの記事

コメント

地元に根付いたお店って魅力的ですよね。
和菓子店、洋菓子店は素通りできません。
最近は年齢のせいか
一ついただけば満足してしまうのが悲しいですが・・・
写真の大福美味しそうで、どちらにしようかと、真剣に悩みました
通りや坂道の名前って由来を調べると面白いです!

投稿: えぷろん | 2011年9月15日 (木) 15時26分

いつも楽しみに見させていただいています。実は私、銭湯も好きなんですよ~ここに写っている富士の湯も入りましたよー!小樽は銭湯が多い町ですよね。でもじわじわと減ってきてはいるのです。哀しいことに・・・。ほとんど入りましたがまだいくつか入っていない銭湯があるのでアセっています。目指せ全湯制覇!です。

投稿: ままお | 2011年9月15日 (木) 19時27分

えぷろんさん、こんばんは。
地元に根付き過ぎって感じもしますが、かなりいい感じです。
私はいつも奥さんのをちょっとつまみ食いです。
通りや坂道について調べるのって、色々発見があって面白いですよね。
調べるようになったのは、このブログを始めてからなんですけどね。

投稿: 小梅太郎 | 2011年9月15日 (木) 20時57分

ままおさん、こんばんは。
うわ〜、目のつけどころが違いますね(笑)
凄い!全湯制覇!ですか。
確かに小樽は銭湯が多くて私も気になっていたんですよね。
銭湯シリーズで紹介したいのですが、なかなか行く機会が無くて…
そう言っている間に確実に減ってきているので、行くなら早く行かないとダメですね。

ところで、失礼ですが、ままおさんは、よくコメント頂いている、ままおさんですよね。
(間違っていたら申し訳ありません)
ブログ持ってらっしゃるんですね。
いつもアドレス(URL)の記入が無かったと思うのですが。
今度、お邪魔しますね。

投稿: 小梅太郎 | 2011年9月15日 (木) 21時05分

ハイハイ間違いではありませんヨー時々コメントさせてもらっていまーす!小梅太郎さんのブログは人気ブログランキングの地域情報(北海道)がきっかけで見せてもらうようになったのです。猫の小梅さんもかわいいですねぇ。(うちにはサブという柴犬がいます。

投稿: ままお | 2011年9月16日 (金) 19時21分

ままおさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
人気ブログランキングの地域情報(北海道)はランクが低いと思うのですが、よく訪問していただきました。
猫ブログまで見ていただいたようで、ありがとうございます。
サブちゃん、ままおさんのブログに登場してますね、かわいいですね(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2011年9月16日 (金) 21時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手宮の開福餅:

« 第25回 北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる《後編》 | トップページ | 小樽スイーツスタンプラリーは締め切り間近 »