豊井浜
先日の高島漁港から、そのまま道道454号小樽海岸公園線を祝津方面に向うと、トンネルが3つあります。
新高島トンネル〜豊井トンネル〜新祝津トンネル
その新高島トンネルを出て、次の豊井トンネルの手前を右に曲がるとこの浜があります。
「豊井浜」
写真の奥が豊井浜です。
今回は浜まで下りませんでした。
本来は海水浴場として知られているんですが、小樽市のホームページによると、何と今年(平成23年度)は豊井浜に海水浴場は開設しないそうです。
なので、今年は正式には豊井浜海水浴場ではないのですね。
小樽市ホームページから引用すると、
『海水浴場以外の海岸は、監視・救護の設備が整っていない場所が多く、万が一の事故の場合も対応ができません。海水浴は安全な海水浴場をご利用ください。』
とのことです。皆さん注意してくださいね。
真ん中の豊井トンネルを海岸に沿って迂回するような旧道(?)があるのですが、皆さんここで車を止めて、のんびりと海を眺めたりしていました。
今回の写真もそこから撮ったものです。
天気が良くて、気持ちよかったです。
祝津漁港ももうすぐ先です。
とても小さな浜で、小樽情報としては地味ですが(笑)、私にとっての小樽の魅力再発見ということで、久しぶりに行ってきたので載せてみました。
市内に、それも市街地からすぐの所に、こんなに綺麗な海があるのというのは良いですよね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 海・港・運河・海岸」カテゴリの記事
- 2019年度の小樽港クルーズ客船寄港予定が小樽市HPに掲載〜2019年3月現在、30回の寄港を予定。今年度は初寄港が多い!!(2019.03.05)
- 秋の朝里の海を眺めてきました(2018.10.20)
- 小樽港の勝納ふ頭に寄港した豪華クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」を見に行ってきました〜寄港5周年の潮太鼓大打演も実施(2018.10.01)
- 小樽港第3号ふ頭に停泊中のクルーズ客船「飛鳥II」を見に行ってきました(2018年7月26日)(2018.07.27)
- 第1管区海上保安本部(小樽)の総合訓練を巡視船「そうや」に乗って見学してきました(平成30年度)(2018.07.25)
「 祝津・高島地区」カテゴリの記事
- 小樽海上保安部から日和山灯台の空撮動画が公開されています。日和山灯台VRツアーも(2019.01.26)
- 第31回高島漁港納涼大花火大会に行ってきました!!小樽の高島漁港を会場にして開催される大迫力の花火大会【動画追記あり】(2018.08.14)
- 高島の地に受け継がれるしなやかで優雅な高島越後盆踊りを見に行ってきました(2018.08.20)
- 「第9回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきたのでその様子をちょっとだけ(2017.06.04)
- 祝津の前浜で開催中の「第10回おたる祝津にしん群来祭り」に行ってきました。6月2日・3日の日程で開催(2018.06.03)
コメント
こんにちは。
高島特集、とっても楽しませてもらいました。
高島回りで祝津に行く時は、車であっという間に通り過ぎてしまうので、ゆっくり降りて見たことがなかったので、こんな風になってるんだ、と認識を新たにしました。
それにしても綺麗な海ですね~
飛び込んで泳いだら最高ですね。
私は絶対警告を無視して泳ぐタイプです。
ダメ大人の典型ですね。
投稿: はは | 2011年7月 6日 (水) 16時36分
ははさん、こんにちは。
私も、祝津へ車で行く時によく通るのに、高島周辺はあまりゆっくり見てなかったんですよね。
豊井浜は綺麗でしたし、海水浴場として開設されていなくても、知っている人はきっと集まります(^-^;
投稿: 小梅太郎 | 2011年7月 6日 (水) 20時29分
当方、近々豊井浜海水浴場でキャンプ(テント一泊)を予定してますが、ここの砂浜が写真で見る限り狭いので 満潮時にテントが水浸しになるのかちょっと心配してます。
コンクリ部分だと固くて寝づらいかなと懸念もあり、砂浜でテントを張りたいと思ってます。
潮位を見ると干満の差が15cmで、満潮時でも38cmと日本海側は差が小さいな~ これならいけるかな~と楽観視していましたが、念のため経験者にアドバイスもらえればと思いました。
投稿: hare | 2012年7月25日 (水) 15時44分
hareさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ただ、大変申し訳ありません。
私は、もっぱら景色を見て回るばかりで、キャンプはしたことがないんです。
なので、そこらへんの情報は全然持ってないんです。
せっかく、ブログを見ていただき、コメントまで頂いたのに、全く役に立たず、本当にごめんなさい。
キャンプ、楽しんでください(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2012年7月25日 (水) 19時09分