« 龍宮神社のお祭り | トップページ | 小樽駅の駅舎改修工事の様子 »

2011年6月22日 (水)

龍宮神社のお祭りのつづき

昨日も紹介しました、龍宮神社のお祭り。

昨日は神社前で神輿を見ただけだったのですが、その辺りには露店が出てなかったんですよね。

本日、22日が最終日でしたが、近くまで行ったので、また行って来ました(笑)

すると、神社前の坂を下りて行くと、梁川通りとぶつかるのですが、この梁川通りに露店がいっぱい出てました。

Blogdsc07700

いや〜、結構な人出でした。

Blogdsc07698

昨日は露店を確認できなかったので、実はちょっと寂しかったのですが、賑わってましたよ〜(*^-^)

龍宮神社のお祭りは子供の時以来だったのですが、昔からここに露店が出ていたのだろうか?

ちなみに、神社前の坂を海に向かって下りていく通りが、竜宮通り。
(竜宮通りは“竜”の字なんですよね)

そして、梁川通りと交差してるんです。

Blogdsc07701

また今度、通りについても紹介しようと思いますが、文章だけではどうも分かりにくい。
そろそろ簡単な地図でも載せた方がいいですね。

Blogdsc07699
(梁川通りから竜宮通りを見上げたところ)

よかったら、昨日の記事も参照してください。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 龍宮神社のお祭り | トップページ | 小樽駅の駅舎改修工事の様子 »

小樽のお祭り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 龍宮神社のお祭りのつづき:

« 龍宮神社のお祭り | トップページ | 小樽駅の駅舎改修工事の様子 »