小樽うまいもん祭り
「小樽うまいもん祭り」が、昨日6月24日(金)から明日26日(日)の3日間で開催中です。
場所はウイングベイ小樽の1階、ネイチャーチャンバーというイベントスペースです。
小樽観光協会が主催で、市内の20店舗が参加しているようです。
チラシには「第4回小樽見本市 小樽うまいもん祭り」となってますね。
関係者の方々、すいません。今年初めて知りました。
という訳で、本日、ちょっと覗いてきました。
土曜日ということもあって、結構な人出でした。
基本的には展示・即売会なんですよね。
「ミスおたる」も応援に駆けつけてましたよ!
その中には、最近何かと話題の「小樽あんかけ焼そばPR委員会」も参加していました。
PR委員会は会場の外であんかけ焼そばを販売していて、そこで食べられるようになってました。
ちなみに、あんかけ焼そばは、11時から先着60名に無料配布なるサービスがあったそうですが、あっという間に終了したようです(*^-^)
その場で食べられるものと食べる場所が、もっとあるといいかもしれないですね。
参加店の中には、私の知らないお店もありました。
小樽の美味しいものについては、まずは地元の小樽人が知らないとダメですよね。
こういう催し物は良い機会です。
次回も色んなお店が参加して、更に楽しめるようになるといいですね、
そして、小樽市外の方々にもアピールできればもっといいですね。
そうそう、先日行われた、小樽あんかけ焼そば人気投票の投票結果が今日、この会場で発表されたそうです。
詳しくは、以前の記事「小樽あんかけ焼そば人気投票」を参照してください。
結果は、
1位 じょっぱり亭
2位 小樽朝里クラッセホテル
3位 桂苑
なるほど〜。
ただし、今回は投票場所に「じょっぱり亭」と「朝里クラッセホテル」が出店していましたから、ちょっと有利だったかも!?
私もまだまだ紹介できてないお店がたくさんあるので(あんかけ焼そばに限りませんが)、あちこち行ってみたいと思います。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント