« 水天宮のお祭り | トップページ | 市場祭がまた始まりました »

2011年6月17日 (金)

小樽あんかけ焼そば人気投票

何気に盛り上がってます、小樽あんかけ焼そば。

「小樽あんかけ焼そばPR委員会」が本日17日、人気投票を実施するというので行ってきました。
投票場所はアーケード街の都通りです。

PR委員会の参加店舗は現在9店舗。
今日限り、参加店舗では半人前のあんかけ焼そばを一皿400円で提供するとのこと。
で、食べ歩きや食べ比べをしてもらおうというものですね。

実は、郊外にある「じょっぱり亭」「小樽朝里クラッセホテル」はすぐには行けないので、投票場所に屋台を出して食べ比べをしやすくしています。

Blogdsc07589

もちろんこれが目当てで、人が集まってました。
もちろん私もですが(笑)

Blogdsc07591

なかなか賑わってましたよ。

Blogdsc07590

屋台のメニューはそれぞれ一種類のみ。
「じょっぱり亭」は先月食べに行ったのですが、「小樽朝里クラッセホテル」はまだ食べたことがなかったので、そちらの海鮮あんかけ焼そば(塩味)を一皿頂きました。

Blogdsc07593

比較的パリッと感を強く出した麺と、海鮮の出汁が良く出たあんがなかなか美味しかったです。
もうちょっと食べたかったですが、もう一軒行くことにしました。

さてさて、その他の各店でも一皿400円の半人前を提供しているとは言え、参加店舗は市内でも散らばってますし、そうそう何皿も食べられないですよね。

となると、まだ行った事のないところということで、梁川通りにある、「東香楼」に行ってきました。

Blogdsc07602

庶民の中華食堂ですね。
2人で行ったので、せっかくですから、醤油と塩ベースを一皿ずつ頼みました。
半人前ずつですから、お店の方には申し訳なかったです(^-^;

Blogdsc07598

Blogdsc07597

麺が中太で、味がしっかりした硬めのあんで、美味しかったですね。
ペロッと食べて、やっぱりもうちょっと食べたかったなぁ。

ここのお店、ご主人と奥さん(?)が、「食べ比べかい?」って気軽に声をかけてくれたりして、とても感じの良いお店でしたよ。


で、時間もないので、これで再び、都通りの投票場所に戻って、投票してきました。

Blogdsc07592

どのお店に投票したかは内緒です。
投票結果は、25日にウイングベイ小樽で開かれる「うまいもん祭り」の会場で発表されるそうです。

それにしても、頑張ってますね、PR委員会。

※その後、小樽あんかけ焼そばPR委員会の参加店は増えています。(2012.02.15追記)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 水天宮のお祭り | トップページ | 市場祭がまた始まりました »

小樽あんかけ焼そば」カテゴリの記事

コメント

こんばんはぁ~☆
小樽っていいねぇ~
なんか みんなで街を元気にしている感じがするよ(^_-)-☆
昨日拝見したお祭りの写真で たこやきが目立っていたわ~ウフッ
やっぱ屋台はやこやき!
大阪人として チョー嬉しいかも(?_?)

投稿: kei | 2011年6月17日 (金) 21時45分

keiさん、こんばんは!
いや〜、小樽もやっぱり現実は厳しいですよ。
実際は観光頼りの斜陽化の街なんですよ(^-^;
ただ、小樽が好き!っという方々も多くて、皆さん頑張ってます!

それにしても、さすが大阪人。鋭いチェック(*^-^)
さすがに小樽にたこやき屋は少ないですが、お祭りには出ますね。
大阪のたこやき食べたいな〜。

投稿: 小梅太郎 | 2011年6月17日 (金) 23時12分

小樽のたこ焼きといえばやっぱり パピットハウスww たしか一皿100円だった気がする^^ いつも旦那と喧嘩してるのを10円ゲームしながら見てましたww

投稿: えるざ | 2011年6月29日 (水) 01時19分

えるざさん、こんにちは。
パピットハウスといったら、梁川通りにあった?
小樽に戻ってきた時には既になかったような…。
子供の頃も食べた記憶はないです。
食べてみたかったな〜。

投稿: 小梅太郎 | 2011年6月29日 (水) 17時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽あんかけ焼そば人気投票:

« 水天宮のお祭り | トップページ | 市場祭がまた始まりました »