桜も終わりです/宏楽園の桜
短い期間ですが、随分と楽しませてくれた小樽の桜ですが、今日も強い風が吹いていて、そろそろ本当に終わりですね。
小樽の桜を何カ所か、このブログでも紹介させてもらったのですが、一カ所、私もまだ行った事のない場所があって、もうほとんど終わっているとの事だったのですが、行ってきました。
「宏楽園」
小樽の朝里川温泉にある、広い庭園を持つ人気の和風温泉旅館です。
が、私は泊まった事はないので、ここの詳細は分からないのですが、ここの庭園の桜は小樽でも見所として人気があるんですよね。
入り口付近はすでに散ってしまっていて、やっぱりもう終わりか〜と思ったのですが、
庭園の中に入っていったら、かろうじて咲いていました。
ソメイヨシノは散ってましたが、まだ、しだれ桜や八重桜が咲いていましたね。
庭園の芝生の上は、花びらの絨毯といった趣です。
きっと、満開のときは綺麗なんでしょうね。
来年は是非、宏楽園にまた来たいと思います。
さて、桜の話題もそろそろ終わりといった所ですが、最後に控えているのが、天狗山の1本桜「天狗桜」です。
タイミングよく見る事が出来たら、是非紹介したいと思います。
小樽の街と海とをバックにした景色はなかなか綺麗なんですよ。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント
またまた、こんにちは。
この記事を読むまで 「宏楽園」 のこと、すっかり忘れていました。
たしかに朝里温泉にありましたよね。ここは旅館だったんですか。
幼い頃、家族でお花見に行った写真がありました。小樽市民のお花見といえば此処だったのでしょうか。
それにしても次々と懐かしの場所をUPしていただいて、嬉しい限りです。
今度、お暇な時で結構なので、祝津もお願いできないでしょうか。高校時代に良く行った所です。
よろしくお願い致します。
投稿: はは | 2011年5月18日 (水) 22時09分
ははさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
そうですね、宏楽園は朝里川温泉にあります。
私も旅館という印象はあまりなかったのですが、確かに市民にとっては、ここは花見どころですよね。
特に近年、施設を充実させていているようですよ。
ところで、ははさん。祝津ですが、タイミングが良すぎです。
今週末、祝津で「にしん祭り」があるんです。
行けるかどうか分からないのですが、もし行けたらここで紹介しますね。
そうでなくても、祝津は海が綺麗で眺めがよく、水族館に歴史的建造物に、と色々あるので、そのうち必ず紹介しますね(*^-^)
投稿: 小梅太郎 | 2011年5月18日 (水) 23時46分