« 日本銀行旧小樽支店 金融資料館《後編》 | トップページ | 天狗山の天狗桜 »

2011年5月25日 (水)

アンケートの途中経過

以前、アンケート・サービスを利用して、「小樽で行ってみたい観光場所」についてのアンケートを当ブログの隅に置いてみたんですが、このような個人の小さなブログにも関わらず、三十数票の回答を頂いてます。

この場を借りて、ご協力くださった方々にお礼申し上げます。

用意した項目にもよるんですが、現在のところは1番人気が「ルタオ」、2番が「寿司屋」、3番が「歴史的建造物」と「運河」といった感じでした。

ルタオは先日に新店がオープンして、このブログでも紹介させていただきましたが、やはり人気ありますよね。

で、行ってみたい場所について、幾つかコメントも頂いているので、紹介させてもらいます。

「海が見える高台のレストラン」
…う〜ん、これはどこだろう。レストランにあまり行かないので分からないですが、機会があったら是非。

「毛無山展望台から見る夜景」
…これは、是非紹介したいですね。毛無山からの小樽の展望はなかなか綺麗ですからね。

「ゆったりした小樽ライフいいですなぁ 」
…最近、ゆったりしすぎてます…。

「どんどの焼きそば・ポテト・たい焼きのフルコース食べたい」
…どんどの焼きそばは市民にお馴染みですからね。実はこのコメントを見て、改めて食べにいって、ブログでも紹介させていただきました(記事はこちら)。

「夜景を見てみたい」
…これは天狗山に対してのコメントですが、夜景はまだ紹介してないですね。こちらも毛無山同様に人気ですから、是非紹介したいですね。

「回転寿司」
…小樽にも回転寿司はもちろんあります。なかなか行く機会がないですが、やっぱりネタは特別なのかな?気になるところですね。

「小樽は歴史的建造物の宝庫」
…歴史的建造物はいくつか紹介していますが、市指定の建物もまだまだありますので、随時紹介していきます。

「寿司屋さんの政すしさんも良いのですが天狗山のリスに会いたいですね。」
…政寿司は小樽でも有名ですが、寿司屋さんは地元の一般市民はなかなか行く機会がなくて…。
天狗山のリスは「シマリス公園」ですと、これですね。

Blogdsc02047

エゾリスだと、そこら辺にいるかも(笑)


ということで、ちょっとだけでしたが、皆さんの小樽感が伝わってきて楽しかったです。
本当に貴重なご意見ありがとうございました。

アンケートは無期限で行っていますので、気が向いたらご協力お願いします。
当ブログの参考にさせていただきます。

アンケート(記事)はこちら
どうやら、1台のパソコンからは1つの投票しか反映されないようですのでご了承願います。
(2回目以降は上書きされるそうです)

もちろん、直接記事へのコメント大歓迎です。
これからも色々な小樽を紹介できればと思っています。
時間とお金の許す限りですが(笑)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 日本銀行旧小樽支店 金融資料館《後編》 | トップページ | 天狗山の天狗桜 »

アンケートのお願い」カテゴリの記事

コメント

またまたまた こんばんは。
私の好きな所、まだまだあるんです。

北海製缶の建物。それも倉庫の隣にある(多分)煉瓦造りの社屋が好きです。
昔から見る度に 「戦艦に似ているな」と思っていました。

運河沿いに威風堂々建っているあの建物を見ていると、私の生まれるずっと前の、昔の小樽の活気やら社会的格差やらを思い浮かべてしまいます。

お暇なときで結構なんですよ。よろしくお願いします。

投稿: はは | 2011年5月26日 (木) 23時21分

ははさん、こんばんは。
北海製罐と言えば、運河沿いの今も稼働している古くからある建物ですよね。
あの一帯は、かなり雰囲気のある風景ですよね。
詳しい事は分からないので調べつつ、機会があったら行ってきます。
戦艦に似ている(多分)煉瓦造りの建物ですね

投稿: 小梅太郎 | 2011年5月27日 (金) 01時07分

旭展望台からの景色は最高です。
もっと綺麗に整備して欲しいですね。

北海製罐も好きです。(塗装したら変になったのは残念ですが…)

ルタオはドゥーブルフロマージュ以外のケーキは美味しいんでしょうか。
先週の日曜日渋谷の東急ハンズで売ってて初めて↑を試食しましがダメでした。 チーズ系は大好きなんですが…。

投稿: BRAVIA | 2012年3月15日 (木) 03時04分

BRAVIAさん、旭展望台はこのブログではまだ未紹介なんです。
今度、ちゃんと紹介したいと思ってます。
ルタオはダメですか。それは残念です。
それ以外も色々と美味しくいただいてますが、ドゥーブルフロマージュが大人気ですからね〜

投稿: 小梅太郎 | 2012年3月15日 (木) 23時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンケートの途中経過:

« 日本銀行旧小樽支店 金融資料館《後編》 | トップページ | 天狗山の天狗桜 »