亀十パン
今回紹介するのは、小樽に昔からあるパン屋さんです。
「亀十パン」
先日、このブログのコメントでリクエストを頂きましたので、早速行ってきました!
場所は国道5号線の入船十字街を海側に下りて行き、左手に生協がある信号を渡ってすぐです。
実は、私は子供の頃も小樽に戻ってきてからも、ここのパンを買ったことがなかったので、とても楽しみでした。
お店は何年か前に改装されたそうで、綺麗なお店に入ると、パンはガラスのショーケースに並んでいるんですよね。
今回私は午後に行ったのですが、かなり商品は少なくなっていましたね。
後で調べたら、朝は早くから(何でも朝の4時から?)やっているそうで、朝はパンが山積みになってるんでしょうね。
お目当てのパンがあるなら早めに行かないとダメですね。
パンは既に一つずつ袋に入れられています。
(こんな感じ)
で、商品名はちょっとあやふやで申し訳ないのですが、今回買ってきたのは、
焼きそば、くるみ、クリーム
バタークリーム、たまごパン
焼きそばパンはボリュームたっぷりで焼きそばも美味しい!
懐かしい味の、だけど甘ったるくないバタークリームパン。
中の滑らかなたまごときめ細かいパンの相性が抜群のたまごパン。どれも美味しい!
特にうちの奥さんが気に入って、くるみパンも絶賛でした。
とにかくパンが、何と言うか、きめ細かくてしっとりもっちりで、本当に絶品ですね。
更に調べてみたら、昭和24年の創業ということで、老舗ともいえるパン屋さんなんですね。
まだ色々商品がありそうなので、是非また買いに行きたいと思います。
今度は午前中に。
日曜・祝日が休みだそうです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽のパン屋」カテゴリの記事
- 国道5号線沿いに新しいパン屋さん「平野パン花園店」がオープン!!ここはもとシェルブール。平野パンは奥沢店・長橋店に続き3店舗目(2018.11.12)
- 新しいパン屋さんが奥沢町にできてる!!平野パン奥沢店が10月6日にオープンしてます(2018.10.07)
- 妙見川沿いのパン屋さん「パン工房 うぃすてりあ」に4月13日で閉店の張り紙が…(2018.04.10)
- 忍路い行ったら人気のパン屋さん「エグ・ヴィヴ(Aigues Vives)」へ(2018.04.07)
- 手宮の街のパン屋さんパンブティック・リッチに行ってきました(2018.03.27)
コメント
ありがとうございます~
ウウウ 涙が出てきます。
建物、立派になりましたね。成長した知人の子を見ているようです。
奥様が気に行って下さって嬉しいです。
焼きそばパンなんて、今風のパンも作っちゃって。頼もしい限りです。
またリクエストしますね。よろしくお願いします。
投稿: はは | 2011年5月14日 (土) 22時15分
行ってきました〜!
ははさんが知っている亀十とは変わってしまってるんですよね。
ははさんが常連の頃は何が定番だったかは分からないですが、どのパンもほんとに美味しかったです。
うちの奥さんが気に入ったので、間違いなくちょくちょく買いに行くことになりそうです。
是非、また思い出の場所をリクエストしてくださいね。
私も新たな小樽の発見ができるので!
投稿: 小梅太郎 | 2011年5月15日 (日) 00時14分