ルタオの新店舗「パトス」オープン
本日5月16日、小樽にルタオの新店舗がオープンしました。
ルタオ最大級のスイーツショップ、
「パトス(PATHOS)」
(堺町本通り側の入り口)
すっかり小樽でお馴染みになったルタオですね。
場所は、堺町本通りにあり、臨港線側からも入ることが出来ます。
臨港線側からは工房を見ることが出来ますね。
(臨港線側の入り口)
今回の新店舗は、1階にはスイーツショップにギフトショップ、小樽初お目見えのベーカリーなんかがあります。
また、北海道砂川に本社があるという馬具メーカー「ソメスサドル」の革製品のショップが入ってました。
そして、2階はオープン・キッチン・カフェがあって、生パスタなんかが食べられるようです。
今日は、とりあえず小樽初お目見えのベーカリーでパンを買って帰ろうと思ったのですが…。
何もなかった…。
まぁ、地元民なので、また来ればいいか、と思っていたら、クロワッサンと、クルミとクリームチーズのパンが焼き上がったというので、何とかそれだけを買ってきましたよ。
クロワッサンは堺町本通り側のお店の前にイスとテーブルがあったので、そこで焼きたてを食べちゃいました。
(お店の前にイスとテーブルがあり、ここで食べました)
結構、外側がしっかり焼き上がっていてパリパリ。中はしっとりで美味しかったです。
クルミとクリームチーズのパンは帰ってから食べましたが、こういうのは間違いなく美味しいですよね。
ちなみに、この日はさっそく、TV番組「イチオシ!」(北海道ローカルの情報番組)が生放送の準備をしていました。
やっぱり注目されているんですね。
最近、めっきり観光客が減ってしまっていますが、周囲に比べて、さすがに店内はそれなりにお客さんが入っていましたよ。
この堺町本通りには、本店を含めて5店舗目ですから凄いですね。
(更に、小樽駅前に「エキモルタオ」があります)
観光客はもちろん、地元の人たちにも人気で、甘い物をあまり食べない私でさえ、ドゥーブルフロマージュとかは大好きですからね。
今度は、カフェでパスタを食べてみたいです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 スポット」カテゴリの記事
- 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで(2018.02.23)
- おたる水族館で人気の「オタリア・イルカショー」を見てきたよ【動画あり】(2018.02.14)
- 冬季営業中のおたる水族館の「ペリカンの館内ウォーク」では目の前をペリカンが通り過ぎて行くよ【動画あり】(2018.02.09)
- 冬季営業中のおたる水族館の「ペンギンの雪中さんぽ」が可愛すぎた【動画あり】(2018.02.08)
- 船見坂にスープカレーの店がオープンしてる!?何だか船見坂の国道周辺が面白くなってきた(2018.01.19)
「 飲食店」カテゴリの記事
- 小樽堺町通りに「SNOOPY(スヌーピー)茶屋 小樽店」が4月19日(木)にオープン(2018.04.18)
- あれ!?奥沢にほっともっと(Hotto Motto)の新しい店舗「小樽奥沢1丁目店」ができてる(2018.04.01)
- 「やしま」でホルモン焼きを堪能してきた。〆はスープで〜小樽のホルモン焼きは美味しいよ(2018.02.02)
- 手宮(錦町)で人気のそば屋のヤマカで人気のラーメンを食べてきた(2017.11.23)
- 会食の機会があって「おたる 大和家 本店」の料理を堪能してきました(2017.11.21)
「 小樽洋菓子舗ルタオ」カテゴリの記事
- ルタオの新店舗 フロマージュデニッシュ専門店「デニルタオ」がルタオ本店向かいに4月26日オープン(2018.04.19)
- 堺町通りのルタオパトス前にルタオの移動販売のワゴン車が止まってました(2017.05.19)
- 小樽洋菓子舗ルタオのジャージープリン(2013.02.01)
- ルタオのパン〜人気のショコラ入り「ロイヤルクロワッサンリング」と、ほんのり甘い「北海道生クリーム食パン」(2014.01.10)
- ルタオのチーズケーキ専門店「ルタオ チーズケーキラボ」の人気No.1&2ケーキを食べました(2015.07.22)
コメント
こんにちはぁ~
こちらも拝見させて頂いていますよぉ~
新緑の桜になっている大阪ですが、小樽の綺麗な桜も見れて良かった♪
北一ガラスの近くのルタオは入ったけど
お土産を買っただけ^_^;
チーズケーキ食べた~い!
クロワッサン ちと焦げすぎでは?
投稿: kei | 2011年5月17日 (火) 11時32分
kei さん、こんにちは。
いつもありがとうございます!
短い期間ですが、随分と楽しませてくれたこちらの桜もそろそろ終わりです。
ちなみに、こちらは梅も一緒に咲いています(*^-^)
> クロワッサン ちと焦げすぎでは?
やば! もうちょっと写真をちゃんとしないとイメージダウンになってしまいますね
投稿: 小梅太郎 | 2011年5月17日 (火) 13時56分