« つぶ貝の刺身 | トップページ | シロクマの赤ちゃん/札幌市円山動物園 »

2011年4月24日 (日)

桂苑/あんかけ焼そば

「小樽あんかけ焼そばPR委員会」が設立されてから、小樽でなにやら、じわじわと盛り上がりを見せています。

「あんかけ焼そば」

小樽では市内の中華料理店や昔からのラーメン屋さんには、当然のようにメニューにあるという話は、以前このブログでも書きましたが(記事はこちらを参考に)、「小樽あんかけ焼そばPR委員会」さんが色々頑張っています。

で、今日は「桂苑」に行ってきました。

Blogdsc06216

場所は都通りのアーケード街にあります。
私が子供の頃からここにあり、昔から市民に馴染みのお店ですね。
どうやら昭和39年に開店しているそうです。

「小樽あんかけ焼そばPR委員会」参加の目印の、のぼりです。

Blogdsc06217

庶民の中華料理屋さんで、チャーハンなんかも人気なんですが、今回は当然、あんかけ焼そばを頂きました(750円)。

Blogdsc06213

あんが比較的しっかりしたしょうゆ味で、あんが面によく絡んで美味しいです。
野菜の量もかなり多いですね。

Blogdsc06214

店内は私がお店に入ってから出るまで、ほぼ満員状態。
更に、8割くらいのお客さんが、あんかけ焼そばを注文していました。

元々人気があるのでしょうが、PR効果もあるんでしょうね。
素晴らしい事です。

実は現在、「小樽あんかけ焼そばPR委員会」参加9店舗でスタンプラリーを実施中なんです。
スタンプラリーは、4月15日から6月15日(2011年)の2ヶ月間で、
参加店5店舗達成で、抽選で50名に500円分の食事券。
参加全9店舗制覇すれば、抽選で20名に3,000円分の食事券が当たるそうですよ。

参加9店舗は、
龍鳳」「東香楼」「五十番菜館「桂苑」
「梅月」「大丸ラーメン」「華舟」
じょっぱり亭」「小樽朝里クラッセホテル」の9店。

せっかくですから、私も次なるお店に行ってみようと思います。

※その後、小樽あんかけ焼そばPR委員会の参加店は増えています。
(2012.02.15追記)


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« つぶ貝の刺身 | トップページ | シロクマの赤ちゃん/札幌市円山動物園 »

小樽あんかけ焼そば」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
桂苑
懐かし過ぎて涙が出そうです。
高校時代、本当によく通ったものです。
あんかけ焼きそばは食べた事がなかったけれど、ラーメンは定番でした。
白菜と豚バラ肉がたっぷり入ってましたっけ。学生時代のエネルギーは、ここのラーメンで得ていたほどです。
今は焼きそばが人気なんですね。また小樽に帰って食べたいものです。

投稿: はは | 2011年4月29日 (金) 17時21分

ははさん、初めまして。
コメントありがとうございます。

今、小樽はあんかけ焼きそば人気が急上昇なんです。
ただ、私も昔は「桂苑」といえば、よくラーメンを食べに行ってました。
ほんと、野菜一杯「野菜ラーメン」ですよね。

この日も、常連さんのような方々は、やっぱりラーメンを食べてました(*^-^)

投稿: 小梅太郎 | 2011年4月29日 (金) 17時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桂苑/あんかけ焼そば:

« つぶ貝の刺身 | トップページ | シロクマの赤ちゃん/札幌市円山動物園 »