« どんどの焼きそば | トップページ | なめたの煮付け »

2011年4月 2日 (土)

この時期困る事

今日の小樽は一日雪でした。
まだ降るんですよね。
せっかく進んだ雪融けも、ここで足踏みですね。

この時期ならではの困る事が色々あります。

「靴」
先日お役御免をした雪道用の靴は、一般道路のアスファルトの上には雪がないのでもう履きません。
しかし、道路脇や場所によっては雪がまだまだ残っているので、スニーカーではまだ早いんですよね。

「ストーブ」
特にポータブルの石油ストーブ。火の調整ができないんですよね。
付けると暑い、消すと寒い。
灯油も高くなっているのでどちらかというと我慢です。

「タイヤ」
夏用に変えるには、まだちょっと怖い。

「服装」
昨日は10℃で今日は大雪…。
この時期の服装については北海道に限らないですがね。

「道が汚い」
ちょっと、イメージダウンになってしまうんですが、この時期、道が汚くなってしまうんですよね。
冬の間、滑り止め用に撒いた砂等が雪融けの後残って、ホコリっぽくなったり、道路脇に残った雪を真っ黒にしてしまうんですよ。
あと、雪で隠れていたゴミが一斉に出現してきたり。
あまり言うと、本当に雪国のイメージダウンになってしまうので、ここら辺にしておきます。


等々、皆さんも色々あるのではないでしょうか。

まあ、そんなこんなもあとわずかです。

冬も雪も私は好きなんですが、それも春が待っているからこそですね。



ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« どんどの焼きそば | トップページ | なめたの煮付け »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この時期困る事:

« どんどの焼きそば | トップページ | なめたの煮付け »