« 猫もだんだんと外へ | トップページ | 小樽オルゴール堂本館/旧共成(株) »

2011年4月14日 (木)

ニュー三幸

サンモール一番街に、むか〜しからあるレストランです。

「ニュー三幸」

Blogdsc05962

ここは本店ですね。あちこちに支店も出しています。

昭和29年(1954年)に「レストラン三幸」から今の「ニュー三幸」になったようで、当時は小樽唯一のビヤホールだったようです。

小樽では老舗の、何と言うか、総合レストランですかね。
ビヤホールといっても、洋食・和食・中華と取り揃えていますが、昔からの個人的なイメージは洋食ですかね。

私が子供の頃、ごちそうといえばここに連れてきてもらって、ハンバーグやらナポリタンなんかを慣れないフォークやナイフを使って食べたのを懐かしく思い出します。
めったには来れませんでしたけどね。

現在は、
1Fが基本的な「ビヤホールSANKO」
2Fは「きょうど料理三幸」で、3Fは和室宴会場。
4Fはイベント等用の「マリンホール」となってますね。

Blogdsc05963

で、久しぶりに行ってきたのですが、ランチ時の店内はとても混雑していました。
(1Fの「ビヤホールSANKO」です)
ご年配の奥樣方が多い感じで、お値段的には特別リーズナブルという訳ではないのですが、昔から市民に愛されているんだな〜というのを実感ですね。

実は今回は某クーポンを利用して、かなりお安く「ビーフシチューのオムライス」を頂きました。

Blogdsc05966

とても美味しかったですよ。
しかも、ランチ・タイムはフリー・ドリンクでした。

ただ、周りを見渡しても若い人が見当たりませんでしたね。
今回のクーポンは若者にも客層を広げたいのでしょうかね、きっと。
(私も若くはないですが…)

本当に久しぶりだったのですが、懐かしくも美味しく、何だか嬉しかったです。

Blogdsc05964


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 猫もだんだんと外へ | トップページ | 小樽オルゴール堂本館/旧共成(株) »

飲食店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュー三幸:

« 猫もだんだんと外へ | トップページ | 小樽オルゴール堂本館/旧共成(株) »