« 雪融け進む | トップページ | 小樽市の支援物資の受付 »

2011年3月22日 (火)

小樽にドン・キホーテができました

小樽駅前にある長崎屋が全館改装を行っていたのですが、3月18日(金)にリニューアルオープンして、そこにドン・キホーテが入りました。
小樽初の本格的なディスカウントストアですね。

Blogdsc05492

小樽ではデパート関係がなくなってしまってからも、駅前にある長崎屋は総合スーパーとして頑張っていて、市民にも随分と利用されています。
地下1階から地上3階までは、これまで通り「長崎屋」で、4階に「ドン・キホーテ」が入っています。
ちなみに、3階には以前から入っていた「ダイソー」もリニューアルして入っています。

もともと、長崎屋はドン・キホーテグループですからね。

Blogdsc05486

フロアー一杯に、家電製品、日用雑貨品、消耗品、ファッション雑貨、食料品、文具、玩具などを幅広く取り揃えています。

小樽は生鮮食品(特に魚介類は)はやはり安いのですが、それ以外の食料品や日用雑貨品はそこそこするんですよね。
なので、ドン・キホーテ価格はかなり助かります。
東京育ちの家の奥さんも、久々のドン・キホーテに「これは便利かも!」っと喜んでいました。

小樽店は、中高年が多い客層を考えて、一般的なドン・キホーテのお店より陳列棚を低くしているそうです。
元々、長崎屋の天井も低いんですけどね。

営業時間は午前9時〜午後10時まで。

オープンしたばかりとあって、お店はかなり混んでいました。
今後もこの賑わいが続くと良いですね。
私ももちろん利用させてもらいます。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

スポンサーリンク

|

« 雪融け進む | トップページ | 小樽市の支援物資の受付 »

雑貨店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽にドン・キホーテができました:

« 雪融け進む | トップページ | 小樽市の支援物資の受付 »