シーズン終盤/天狗山スキー場
3月に入り、スキーシーズンも終盤ですね。
昨日、「第60回小樽小学生アルペンスキー大会」が天狗山スキー場で開催され、その報告を昨日このブログでしましたが(記事はこちら)、今朝の北海道新聞の小樽・後志欄にも載っていました。
それによると、気になる参加人数は、85名だったそうです。
何と、1971年には1,600名以上が参加していたそうですから(私が参加していたのも、その頃ですね)、それに比べると、やはり寂しいです。
昨日も書きましたが、スキー人気の低迷で、続けること自体が大変なのでしょうが、歴史ある大会ですから、何とか頑張って続けてもらいたいものです。
なんたって、1951年(昭和26年)から始まった大会ですからね。
冬の天狗山は、なかなか良いんですけどね。
天狗山の登ると一望できる小樽の景色はもちろん、
斜面の途中の色々な所からも、違った角度の小樽の街を見る事ができます。
左側を見ると、余市・積丹方面の海も見渡す事ができます。
当然、スキー場ですから、冬山の景色も綺麗です。
スキー場も綺麗に整備されています。
(ちょっと、人が少ないのが気になりますが…)
こんなスキー場はなかなかないと思うんですけど、地元の人も含めて(私もですが)、スキーをあまりしなくなってしまっているんですね。
スキーシーズンも終盤ですが、あと一回は行ってきます。
ランキングに参加しています。
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽でスキー」カテゴリの記事
- 第67回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月25日に開催されました(2018.02.27)
- 小樽天狗山スキー場の山頂ファミリーコースの様子【動画】(2017.03.16)
- 晴れた日の小樽天狗山スキー場へ〜ゲレンデや山頂からの風景(2017.03.15)
- 第66回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月26日に開催されました(2017.02.26)
- 潮見台シャンツェにジャンプ大会を見に行ってきました(2016.03.21)
コメント