第60回小樽小学生アルペンスキー大会
本日、天狗山で第60回小樽小学生アルペンスキー大会が開催されました。
私も子供の頃は毎年参加していた、懐かしい大会です。
最近は、スキー人口の減少に伴って、参加人数もかなり減っているようです。
思い出話も含めて、そのあたりは、過去の記事をどうぞ。
→「スキーの思い出話〈前編〉」
で、大会の方ですが、天気はまずまず。
コースも整備され、なかなか旗門も本格的です。
大会が始まると、元気なちびっ子たちが、見事なスキーさばきでコースを滑り降りていきました。
いやいや、本当に皆上手でしたよ。
ちゃんと、表彰台も準備されていました。
ただ、やはり参加者が少ないのか、応援する家族の姿もちらほらで、昔のような活気が見られないのが残念でした。
また、大会運営もトラブルが色々あったようで順調とはいえず、待ち時間があったりと、こちらも残念。
スキー人気が落ちている昨今、大会を続けること自体が大変なのでしょうが、スキーにも歴史のある小樽ですし、何より子供達のための大会なので、是非、頑張って続けてもらいたいですね。
ところで、本日は大会を見ただけで帰ってきてしまった…。
スキーをしてくれば良かったですね(笑)
ランキングに参加しています。
クリックするとランキングに反映されます。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
「 小樽でスキー」カテゴリの記事
- 第67回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月25日に開催されました(2018.02.27)
- 小樽天狗山スキー場の山頂ファミリーコースの様子【動画】(2017.03.16)
- 晴れた日の小樽天狗山スキー場へ〜ゲレンデや山頂からの風景(2017.03.15)
- 第66回小樽小学生アルペンスキー大会が小樽天狗山スキー場で2月26日に開催されました(2017.02.26)
- 潮見台シャンツェにジャンプ大会を見に行ってきました(2016.03.21)
コメント
いやぁ~。小樽はまだまだ雪がいっぱいですね。
こんなところに育てばスキーも上手になるでしょうに、減っているなんて残念ですね。
私もかつてはポール立てて滑ったことありますが、それはターンの練習でした。
レースに出られるくらい、足前を上げたいな。
投稿: Lisa | 2011年3月 6日 (日) 17時36分
Lisaさん
小樽は先日も大雪が降って、まだまだ冬です。
昔はスキーといえば、冬の「遊び」で、この大会も皆気軽に参加していたんですけどね。
ちょっと寂しいです。
投稿: 小梅太郎 | 2011年3月 6日 (日) 18時19分