« 小樽市役所 | トップページ | もうすぐ、雪あかりの路 »

2011年2月 1日 (火)

マフラーって何

一説によると、北海道では「さつま揚げ」の長方形のものを、その形状より
「マフラー」
といいます。

Blogdsc04436

って、初めて聞きました。そうだったのか。
全然知りませんでした(笑)。

スーパーに行ったら、何気に「マフラー」という商品が売っていて、いつも「なんだこれは?」と思っていたんですよね。

確かに、商品に説明が書いてあります。

Blogdsc04438

今回は、おでんに入れたりしていただきました。

Blogdsc04495

普通にさつま揚げで、
普通に美味しくいただきました。

ただ、これからもきっとマフラーとは呼ばないですねぇ(笑)


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

|

« 小樽市役所 | トップページ | もうすぐ、雪あかりの路 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マフラーって何:

« 小樽市役所 | トップページ | もうすぐ、雪あかりの路 »