« スキーの思い出話〈後編〉 | トップページ | 晴れても雪かきは続く »

2011年2月20日 (日)

小樽バイン/旧北海道銀行本店

観光ガイドにもよく載っている、ワインカフェ&ショップの

「小樽バイン」

Blogdsc04541

地元のワインや道産ワイン、地ビールも扱い、パスタやピザを中心として、地元小樽はもちろん北海道の旬の食材を使った料理を出してくれます。

小樽ではワインをメインにしているお店はあまりないかもしれませんね。
私も何度か行きましたが、まずは店内の雰囲気がいいですよね。

で、ここの建物も小樽市指定歴史的建造物なんですね。
旧北海道銀行本店です。

Blogdsc04540

有名な日本銀行旧小樽支店(現金融資料館)の向かいにあります。

明治45年(1912年)建築の石造2階建。
いつもの案内板です。

Blogdsc04543

いつものように、この内容を紹介します。

『設計は、通りをはさんで建つ日本銀行旧小樽支店(小樽市指定有形文化財)の設計に携わった長野宇平治で、請け負ったのは地元の加藤忠五郎でした。
銀行建築独特の重厚さをもち、玄関や窓まわりの石組みデザイン、コーナー部分や窓の間隔の変化などに特徴があります。
外観の正面はほぼ創建時の姿で残っています。』

とのことです。
北のウォール街の一角ですね。
本当に重厚さが歴史を感じさせますし、お店として利用されているのがうれしいですね。

Blogdsc04539


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

|

« スキーの思い出話〈後編〉 | トップページ | 晴れても雪かきは続く »

飲食店」カテゴリの記事

歴史的建造物 銀行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽バイン/旧北海道銀行本店:

« スキーの思い出話〈後編〉 | トップページ | 晴れても雪かきは続く »