« 旧遠藤又兵衛邸 | トップページ | 日本全国大雪、こちらも »

2011年2月11日 (金)

小樽雪あかりの路(再)

第13回「小樽雪あかりの路」も終盤ですね。

先日は、旧手宮線会場の半分を見なかったので、昨日、再度行ってきました。
それと、公式ガイドマップの中にはスタンプラリーの台紙が入っているのですが、先日は持っていかなかったので、回ってきました。

台紙はこれです。

Blogdsc04846

ちなみにスタンプラリーは市内8箇所にスタンプ設置場所があり、全部集めると《パーフェクト賞》に応募できるんですが、設置場所は市街地から離れた、天狗山や朝里川温泉にもあるので、それは断念。
4つ集めると応募できるコースにしました。

昨日は夜から大雪になるという予報だったので、夕方5時くらいに行ったところ、夕暮れ時にちょうどロウソクに火をつけているところでした。

Blogdsc04848

ボランティア、関係者の皆様ありがとうございます。

手宮線会場のスタンプ設置場所は小さい建物になっています。

Blogdsc04851

ここから、花銀会場→サンモール会場→都通り会場とスタンプを4つ集めて、応募してきましたよ。

Blogdsc04855

抽選結果が楽しみです。

で、改めて、先日見なかった旧手宮線会場をゆっくり見てきました。

Blogdsc04858

Blogdsc04859

まだ、夕方のせいか、雪が降り出しているせいか、辺りはぼんやり明るかったです。

Blogdsc04866

Blogdsc04868

6時をすぎると、もの凄い雪になってきたので、時間的には早いんですが、これで会場を後にしました。

今朝は晴天ですが、昨夜からの雪はとんでもなく積もっています。
このブログでも何回か書いていますが、我が家は屋根からの雪で、窓がまた埋まってしまいました。

その話題は次の機会にするとして、これだけ雪が降って、雪あかりの路のロウソクとかは大丈夫なのだろうかと心配になってしまいます。
この週末は、晴れて、人がいっぱい来ると良いですね。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

|

« 旧遠藤又兵衛邸 | トップページ | 日本全国大雪、こちらも »

小樽雪あかりの路」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽雪あかりの路(再):

« 旧遠藤又兵衛邸 | トップページ | 日本全国大雪、こちらも »