« マフラーって何 | トップページ | カスベの煮付けとぬた »

2011年2月 2日 (水)

もうすぐ、雪あかりの路

今年で13回目の「小樽雪あかりの路」が2月4日(金)〜13日(日)に開催されます。

私が小樽を離れている間に始まったイベントなので、見に行ったのは昨年が初めてでした。

運河と旧手宮線跡地を中心に、市内全体あちこちでロウソクが灯され、幻想的な雰囲気を醸し出し、これが結構、夜の雪景色と相まってきれいでしたよ。

運河にはロウソクが灯されたガラスの浮き球が幾つも浮かべられ、水面をゆらゆらと照らしている光景がよく知られているかもしれませんね。

ちなみに昨年の写真を何点か紹介します。

昨年の運河沿いはこんな感じでした。

Blogdsc00203

Blogdsc00206

Blogdsc00205

旧手宮線会場はこんな感じ。

Blogdsc00208

Blogdsc00214

Blogdsc00213

今年はどんな感じでしょうかね。楽しみです。

今年も行きますので、改めて紹介したいと思っています。
(というか、本当は市民なんですから、「参加」しないといけないですね…)

かなり寒いので、皆様出かける時は暖かくしましょう。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

|

« マフラーって何 | トップページ | カスベの煮付けとぬた »

小樽雪あかりの路」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もうすぐ、雪あかりの路:

« マフラーって何 | トップページ | カスベの煮付けとぬた »