もうすぐ、雪あかりの路
今年で13回目の「小樽雪あかりの路」が2月4日(金)〜13日(日)に開催されます。
私が小樽を離れている間に始まったイベントなので、見に行ったのは昨年が初めてでした。
運河と旧手宮線跡地を中心に、市内全体あちこちでロウソクが灯され、幻想的な雰囲気を醸し出し、これが結構、夜の雪景色と相まってきれいでしたよ。
運河にはロウソクが灯されたガラスの浮き球が幾つも浮かべられ、水面をゆらゆらと照らしている光景がよく知られているかもしれませんね。
ちなみに昨年の写真を何点か紹介します。
昨年の運河沿いはこんな感じでした。
旧手宮線会場はこんな感じ。
今年はどんな感じでしょうかね。楽しみです。
今年も行きますので、改めて紹介したいと思っています。
(というか、本当は市民なんですから、「参加」しないといけないですね…)
かなり寒いので、皆様出かける時は暖かくしましょう。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽雪あかりの路」カテゴリの記事
- やった〜!!小樽雪あかりの路21で応募したスタンプラリー「地上ノホシサガシ12」に当選!!(2019.03.16)
- ニュースより/「小樽雪あかりの路21」の来場者数は47万8千人。今年もたくさんの方が訪れてくれました(2019.02.23)
- 【小樽雪あかりの路21】それぞれの雪あかりの路〜あちこちで目にした雪あかりをまとめて(2019.02.22)
- 【小樽雪あかりの路21】メーン会場の手宮線会場の様子〜今年も様々なオブジェが作られて大勢の観光客が訪れてました(2019.02.20)
- 【小樽雪あかりの路21】静かな自然の中で揺れるロウソクの灯りが綺麗な「伊藤整ゆかりの地」塩谷会場の様子(2019.02.19)
コメント