« 晴れて屋根の雪落ちる | トップページ | 生のコマイ(氷下魚) »

2011年1月12日 (水)

小樽聖公会

以前書きました、水天宮へ登る石段(記事はこちら)の途中にある教会が、

「小樽聖公会」

Blogdsc04049

こじんまりとした、かわいく、そして静かな佇まいです。
実は、あまり意識した事がなかったのですが、ここも小樽市指定歴史的建造物なんですね。

Blogdsc04033

いつもの案内板です。

Blogdsc04034

明治40年(1907年)建築の木造1階建です。

ちょっと案内板の内容を流用させてもらいますと、

『小樽聖公会の最初の会堂は、明治28年(1895年)、ほかの場所に建設されましたが、その後焼失し、この場所に再建されました。
この建物は、水天宮の丘の中腹、急な石段の脇に小樽の町を見下ろすように建ち、木造下見板張り、切妻屋根に鐘撞堂をのせています。
軒のレース飾り、星形模様のバラ窓、やや幅広の尖頭アーチ窓などが特徴です。
内部は正面に祭壇がある簡素な矩形平面となっています。』

Blogdsc04036

小樽には、教会が多いように思います。
あちこちに見られます。
中には、今回の「小樽聖公会」のような古い建物も見られます。

その昔、栄えていた頃に外国人さんも多く住んでいた事に関係あるんでしょうかね。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

|

« 晴れて屋根の雪落ちる | トップページ | 生のコマイ(氷下魚) »

歴史的建造物 教会・神社・寺」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽聖公会:

« 晴れて屋根の雪落ちる | トップページ | 生のコマイ(氷下魚) »