晴れて屋根の雪落ちる
久々に晴れ間が広がっています。
いつもの天狗山も、綺麗に見えます。
となると、屋根に積もった雪が融け出し、
先ほど、轟音と共に屋根の雪が落ちました。
つまり、こういうこと。
落ちた雪が、屋根とつながってしまいました…。
何度かこのブログでも書きましたが、我が家は立地上、雪がたまりやすいんですよね。
このままでは、家自体に負担がかかるので、雪かきしなければ…。
ただ、屋根にはまだ雪が残っていて、その下で作業をするのはかなり危険なんですよね。
注意しながら、やりますかぁ、雪かき…。
スポンサーリンク
| 固定リンク
« アンケートのお願い | トップページ | 小樽聖公会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
かなり大変そうやねえ。腰ぎっくりせんといてな。
今朝はこちらも1度台でした。うううさぶい。。。。。。
投稿: 赤羽の山岳王 | 2011年1月11日 (火) 14時27分
赤羽の山岳王さん、お久しぶりです。
本当に大変なんです…。
正直、腰痛持ちの私としては、ちょっと辛いです。
実はおっかなびっくりの、へっぴり腰で雪かきしています(笑)。
投稿: 小梅太郎 | 2011年1月11日 (火) 14時48分