ホッケの燻製
こちらでは、かなりポピュラーなおつまみです。
「ホッケの燻製」
(ちょっと、写真が分かりにくいですが)
子供の頃から食べていますね。
甘じょっぱくて、脂がのっていて美味しいですよね。
燻製ですから、そんなに固くはないです。
この時期だと、ストーブの上でちょっと炙っていただきます。
温かくなり、いっそう脂ものって、酒の肴にあいます。
ただ、脂がすごくて、手がべとべとになるのが難点ですね。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 海の幸」カテゴリの記事
- 小樽沿岸では秋シャコ漁が行われています。11月10日(土)・11日(日)には第11回小樽しゃこ祭!!(2018.11.04)
- 第3回小樽水産加工グランプリに一般公募審査員として参加してきました!!ところで、小樽水産加工グランプリって?(2018.08.24)
- 小樽沿岸では春シャコ漁とウニ漁の真っ最中で小樽産がお店に並んでます。あ〜食べたい!!(まだ食べてない…)(2017.06.05)
- 小樽水産高校の生徒が漁獲したマグロ「元気まぐろ」が今年も4月15日・16日・23日の3日間で限定販売(2017.04.16)
- 小樽は秋シャコ漁の真っ最中。そして、今年も「第9回小樽しゃこ祭」が開催されます(2016.11.10)
コメント