冬の夜空に花火
昨夜、冬の夜空に花火が上がりました。
これ、小樽ロングクリスマス2010のイベントの一環の花火大会です。
(小樽ロングクリスマス2010の記事はこちら)
午後6時からということだったのですが、日中天気が悪くて、どうかなって思っていたのですが、午後6時に街中に、「ドーン、ドーン」と花火の音が鳴り響きました。
今回の花火は、打ち上げ場所が旭展望台で、市内の広い範囲で花火が見られるように、大玉100発を高く打ち上げるものにしたそうです。
しかし、我が家の窓からは、方角が合わず見えませんでした…。
で、ちょっと外に出てみると…、
見えました見えました。
天気もすっかり良くなって、冬の夜空になかなか綺麗でした。
しか〜し、寒い…。
見ているうちに、震えてきて…。
今回動画も撮ってみたのですが、ぷるぷる手も震えて…。
とりあえず、載せておきますが、動画の後半は見ていると酔ってきそうなくらい揺れています(笑)。
(音声は出ません)
この時期は、建物の中から見ないとダメですね。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント