サンモール一番街
以前、紹介した都通りと、もうひとつのアーケードがこのサンモール一番街商店街。
(都通りの記事はこちらを)
都通り側と反対の寿司屋通り側から入るとこんな感じです。
昔は、この通りも随分と賑わっていたのですが、実は今は寂しい限りなんです。
上の写真の左横の建物はホテルだったのですが、今は撤退していて、何も営業していません。
こんなに立派な通りなんですけどね。
以前、ここには北海道では馴染みの百貨店の丸井今井(首都圏のマルイとは関係ないとのことです)があったのですが、それも撤退してしまいました。なので小樽には百貨店がないんですよね…。
その跡の片側はすっかりシャッター通りになってしまっています。
これが地方の現実です。
本当に厳しいです。
この通りの寿司屋通りと反対側の端に、以前ちょっとだけ紹介したレンガ横丁があります。
(その時の記事はこちらを)
まだ時間が早いので営業はしていませんね。
本当はメイン通りなのに、正直、寂しくなってしまい残念です。
ただ、小樽にある大学、小樽商大の生徒達が中心になって、よくイベントをここで開催していたりして、街を盛り上げようと皆頑張っています。
この日は、このまま都通りに行くと、天井から下がっていた方言の垂れ幕がクリスマス仕様になっていました。
これからどんどん寒くなりますね。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 スポット」カテゴリの記事
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 小樽出身の銅版画作家・森ヒロコさんの「森ヒロコ・スタシス美術館」が特別開館中〜8月19日(日)まで(2018.08.19)
- 石原裕次郎さんが愛用したヨット「コンテッサⅢ」が小樽港マリーナの広場に移設されてます(2018.06.24)
- 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで(2018.02.23)
- おたる水族館で人気の「オタリア・イルカショー」を見てきたよ【動画あり】(2018.02.14)
コメント