忍路のパン屋さん
前回書きましたが、先日、忍路に行ってきた時のお目当てが海ともうひとつ、忍路にあるパン屋さん。
お店の名前は「Aigues Vives(エグ・ヴィヴ)」。
私は知らなかったのですが、知る人ぞ知るパン屋さんらしく、クロワッサンをはじめとても人気があるらしいです。
忍路の坂道の上の方にひっそりと佇む、こじんまりとしたかわいいお店です。
実は、行ったのは今回2回目で、前回はクロワッサンは売り切れで、別の人気商品である「酔っぱらったフルーツパン」なるものを買い、こちらも美味しかったのですが、今回は、是非クロワッサンをと、焼き上がりの時間を確認してから行きました。
この日は数人がお店の前で焼き上がりを待っていましたが、無事、焼きたてクロワッサンを購入。
待ちきれずに、焼きたてのアツアツを車の中で食べてしまいました。
外はサクサク、中はフワフワ。良い香りでほんのり甘みがあって、しつこくないのが良いですね。
これはまた食べたくなります。
焼き上がりの時間を確認してから、行くのが良いそうです。
(そこら辺の情報は、おじさんは苦手なので、食べログ等で確認してください。すいません)
他にも、ハード系のパンを購入して、こちらは家に帰ってから美味しくいただきました。
ちなみにお店から振り返ると、忍路の海が見事に広がっています。(写真は小樽方面)
「忍路の海」の記事でも書きましたが、ここは、結構交通の便が悪く、来にくい所なんですが、それでも人が集まるのですから、人気があるのですね。
確かに、実際に食べてみて、納得です。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽のパン屋」カテゴリの記事
- 国道5号線沿いに新しいパン屋さん「平野パン花園店」がオープン!!ここはもとシェルブール。平野パンは奥沢店・長橋店に続き3店舗目(2018.11.12)
- 新しいパン屋さんが奥沢町にできてる!!平野パン奥沢店が10月6日にオープンしてます(2018.10.07)
- 妙見川沿いのパン屋さん「パン工房 うぃすてりあ」に4月13日で閉店の張り紙が…(2018.04.10)
- 忍路い行ったら人気のパン屋さん「エグ・ヴィヴ(Aigues Vives)」へ(2018.04.07)
- 手宮の街のパン屋さんパンブティック・リッチに行ってきました(2018.03.27)
「 忍路地区」カテゴリの記事
- 忍路い行ったら人気のパン屋さん「エグ・ヴィヴ(Aigues Vives)」へ(2018.04.07)
- 忍路湾の静かな海と高台から見た旧道沿いの忍路の海(旧道は通れません)(2018.04.05)
- 国道5号線の桃内〜忍路間の新しい忍路トンネルを抜けて忍路の町中へ向かう(2018.04.04)
- 【動画】忍路の海岸沿いの国道5号線(切り替え前)からの風景(2018.03.17)
- ニュースより/国道5号線の桃内〜忍路間の新忍路トンネルが3月17日に開通。海岸沿いの旧道は通行できなくなります(2018.03.15)
コメント
またお邪魔します。
オショロ、懐かしい響きです。
それにしても美味しそうなパンですね。実は今、酵母を起こしてのパン作りにハマっていまして、このタイミングでパン屋さんの紹介。偶然か、将来パン屋になれって言われているような…まさかね…
小樽方面に行く楽しみが1つ増えました~。
海岸線の景色もなんだか以前に見たことがあるような...景勝地が続いてますよね。
こんなに綺麗な景色が近くで見られて幸せですね。
夜、小樽からの帰り道の海岸沿いの夜景も綺麗ですよね。
投稿: キョン | 2011年8月21日 (日) 19時11分
キョンさん、こんばんは。
とても人気のあるパン屋さんなんですよ。
また、忍路という、なかなか気軽には行けない所にあるのがニクイですね(笑)
本当にすぐ無くなってしまうので、要注意ですよ。
忍路付近のこの海岸線は、写真等で結構よく目にするかもしれません。
本当に綺麗ですよね。
キラキラ光る海岸沿いの夜景もいいですね。
夜景の写真も撮りたいけど、難しいかな〜
投稿: 小梅太郎 | 2011年8月21日 (日) 21時47分