針飲み込み事件
それは、先週金曜日のことです。
小梅さ〜んが皆の知らないうちに、すす〜っと裁縫道具の所に近づいていて、
気がつくと、何やらハグハグと口にしていた。
慌てて、「こら〜!」っとしかったところ、
どうやら糸を口にしていたようなのだが、その糸は飲み込まずに出してくれた。
ところが、ふと針刺しを見た所、
どうにも裁縫用の針が一本無くなっているような…
まさか、針を飲み込むことは無いだろうと思いつつ、
万が一飲んでしまっていたらどうしようかと、不安がよぎる。
当の小梅さ〜んはというと、特に異変もなく、
針刺しから針が無くなっているような気がするのは、
それこそ気のせいであってほしいと願いつつ、様子を見ることにした。
それから小梅さ〜んは、何の異常もなく、
食欲旺盛、遊びも相変わらずスイッチが入っていて、元気なものであった。
そうこうして、針のことはほぼ忘れかけていた、昨日の日曜日の夕方。
小梅さ〜んはトイレタイムで、どうやら大の方であった。
用を済ませた後、シャカシャカと砂をかけて、
いつものように「終わったよ〜」と言っているがごとく鳴いたので、
「はいはい」と片付けに向かう。
この日も健康的なウ○チをビニール袋に入れて、封をして、
何気にビニール袋をつかんだところ、
「イテッ!」
なにやら、指に刺さった。
「もしや!?」
慌てて、袋の中のウ○チを確認した所、何と、
ちょうどコロンとしたウ○チを串刺ししたように、針が刺さっているではないか。
ビックリして、小梅さ〜んの方を見たのだが、
いったいどうしたの?って顔をして、特に問題はなさそうな感じ。
けど、間違いなくあの時、針を飲み込んでしまっていたのである。
事後確認にはなってしまったが、気になったので、
獣医さんに、針を飲み込んで、ウ○チと一緒に出てきたという経緯を話したところ、
出血の形跡がなければ大丈夫だろうということであった。
(まあ、心配なので、しばらくは注意して様子を見ることにするが)
こんな細い針を飲み込んで、何事も無く排泄できたのには、
ホッとするとともに驚きでもあったのだが、改めてその針を見て、ゾッとする飼い主であった。
こういうことは、飼い主がきちんと気を配らないといけないなと、
改めて反省させられた、「針飲み込み事件」でした。
※本日は文章ばかりの日記でした。
針の写真もあるのですが、やめておきますね
代わりに、昨日の続きで、こちらも今シーズンはそろそろ見納めの、
棚の上の立ち寝(ちょっとうつむき加減)。
小梅さ〜んも2つのランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
スポンサーリンク
そんな事ってあるんですね。
読んでいてぞ~としました。
良く針が心臓の方に行くとかしなかったですね。
ま~本当によくぞウンピーと一緒に出てきてくれましたね。
良かった!良かった!
投稿: レオママ | 2012年4月 9日 (月) 22時22分
長文だったので何かとしっかり読んでしまいました
何事もなくよかった!それしか言い様がありません
ほんと!良かったですね
私もたま~に縫いもので針を使う事があるので
気をつけたいです
小梅さ~ん何事もなくほんと良かった!!
投稿: すみれ | 2012年4月 9日 (月) 23時34分
あ~よかったぁ。。。
ほんとそれしかないですよ~。
そんなことがあるんですね!!
私もたまに縫い物をするので気をつけなきゃです。
いつもの小梅さんときじくん見てほっとしました^^
投稿: くんきん | 2012年4月10日 (火) 00時05分
あ~良かったぁ~
心臓が止まる思いで読んでいましたよ
しかし、小梅さん何ともなくて良かったですね。
ウチもそうですがワンニャンには意味はわかっていないですからねぇ~
私はつい先日、あやまってドアを開けてしまい2コギ脱走。。。
幸い車が通らなかったので事故に遭わずにすんだのですが、ちょうど歩いていた小学生の女の子2人に注意された私。
情けなさと親として失格だなぁ。。。っと大反省でした。
私たちが注意しないといけませんよね。
お互い、気をつけましょうね!!!
投稿: 花・風の母 | 2012年4月10日 (火) 12時22分
小梅さ~んの体内から無事に針が出てきてホッとしました。小梅さ~ん痛くなかったのかな?怖い体験でしたね・・・
輪ゴムとか紐などが落ちていたらハグハグしている姿をよく目撃しますが・・・本当に注意しなければと私もよく反省してます
投稿: てんこ | 2012年4月10日 (火) 14時42分
いやぁーよかったです!
ホントに何事も無く、無事に排出してくれてよかった!!
怖いですね、そういう事も起こりうると
自分自身に言い聞かせました。
投稿: えぷろん | 2012年4月10日 (火) 14時59分
ホント良かったですね~。
何事もなく、どこにも刺さらずにまっすぐ出てくれて。
何を口にするかわからないので、
危ないものは猫の手が届くところに置かないのが一番なのはわかっているのですが、
ときどきひやっとすることがあります。
以前、長~い糸がお尻から出ていて、引っ張ったらスルッと抜けました。
その話を動物病院の先生にしたら、
「それは危ないんですよ。たまたまよかっただけで、途中で腸に絡まったのを無理に引っ張ると危険です。」
と叱られてしまいました。
人が気をつけてやらないといけないなと、小梅さ~んの記事を読んで改めて思いました。
ありがとう。
投稿: 箱缶&ももも | 2012年4月10日 (火) 16時26分
ホントに、まず、針を飲み込んでしまうとは思いもしなかったですし、
ちゃんと、出てきたことにも驚いてますが、何ともなくてほっとしてます。
とにかく猛烈に反省しています
ホントに何ともなくて良かったです。
自分への戒めも含めて、皆さんに、こんなことがありますよと、
注意を促すのも含めて、書き留めてみました。
とにかく、飼い主として反省しています。
ホントに飲んでしまったんだと、ビックリしましたが、
とにかく、何ともなくて良かったです。
まさか針はと、たかをくくってました。反省してます。
針を目にしたときは、ゾッとするとともに、ドキドキしました。
何も無くて、本当良かったです。
ホントですね、思いがけない行動をしたりもするので、
やはり飼い主がきちんと気を配らないとダメなんですね。今回は猛反省です。
食べる時、体を通っている時、排出する時、大丈夫だったのかな?
と思いますが、刺さらず無事出てきたので、運が良かったです。
確かに細いものとかよく口に入れてるので、これからは一層注意します。
本当に、まさか針を飲み込むとは思っていませんでしたが、
実際に起こったので、これからは十分注意したいと思ってます。
まずは、何事も無く良かったです。
本当に刺さらずに出てきて良かったです。
そうそう、うちもお尻から糸が出てきたことがあります。
あと、半分飲み込んだ状態で口から糸が出てたときも…
無理に引っ張ると、腸や喉を傷つけることもあると聞きました。
今回のことで、きちんと気をつけなければと、改めて思っています。
投稿: 小梅太郎 | 2012年4月10日 (火) 21時49分
びっくり(@_@;)
トゲが刺さっても心臓に向かうなんて云いますが
針を飲み込み そのまま針さし○○○!?
それで済んで良かったぁ~ね(^_-)-☆
何が起きるか分からんウチと同様で
小梅さ~んも。。。(>_<)
投稿: kei | 2012年4月10日 (火) 23時36分
これは、ホントにビックリしました。そのまま、針さし○○○です。
そのうち、笑い話になってしまいそうですが、今回のことを肝に命じて、
忘れないように、注意していきたいと思ってます。
ところでkeiさん、本当に大事に至らなくて良かったですね。
お大事にしてください。
投稿: 小梅太郎 | 2012年4月11日 (水) 20時36分