2024年6月11日 (火)

サントリーフラワーズのサフィニアアート「ももいろハート」を植えました

Blog20240611-112044

6月11日(火)の小樽の天気は晴れたり曇ったりでしたが、日中の気温は20℃前後の穏やかな天気でした。

さて、本日は花の話題なんですが(花は奥さんが植えています)、昨年に続いてサントリーフラワーズのサフィニアアート(ペチュニアの園芸品種)を植えました。

昨年は、私のハンドルネームの名前がついている「小梅ちゃん」という名前のピンクの可愛い花でしたが、今年は「ももいろハート」という名前のこれまた可愛い花です。

植えたのは6月2日です。
Blog20240602-162517

Blog20240602-162528

昨年は「小梅ちゃん」という名前を見て、これは絶対栽培しないと!!って使命感みたいなものがありましたが(笑)、それがとっても可愛い花だったので、今年も同じ品種の別の花を買ってみました。

すぐにいっぱい咲き出して、こちらは6月11日(火)の様子ですが、かなり咲いてますね。
Blog20240611-112044

白い花びらの中に“ももいろハート”模様があるんですね。

(花の切れ込みがハートの一部になっているんですね)
Blog20240607-163856

これはおじさんでも癒されます。

そして、その他にも周囲を明るく彩ってくれる花たちをちょっとだけ植えてます。

Blog20240607-163851

花のことは詳しくは分からないのですが、やっぱりいいですよね。私もお世話して大事に育てたいと思います。

【関連記事】
サントリーフラワーズのサフィニアアート「小梅ちゃん」を植えました

| | コメント (0)

2024年4月22日 (月)

チューリップが雪解け後に元気に育ってきました

Blog20240421-164832

ミニ畑の雪がすっかりなくなってしばらく経つものの、具体的な菜園作業はまだちょっと先で、今は雪解け後に芽を出しきた野菜たちの観察が日課になっているのですが、周辺には少しですが花も植えられているんですよね。

私は花のことはからっきしなんですが、それでもミニ畑に彩りを添えてくれる花は癒されます。

で、今回はタイヤプランターの2箇所に球根を植えたチューリップの様子です。

2022年11月にもらいものの球根をタイヤのプランターに埋めて、昨年花を咲かせてくれて、そのまま放置していたのですが、今年も雪解け後に芽を出して元気に育ってきてます。

(写真は2024年4月21日撮影)
Blog20240421-164830

もともと花の色も知らなかったのですが、昨年咲いて、1本だけ黄色であとは赤色だったんですよね。

こちらが3本
Blog20240421-164835

こちらが4本
Blog20240421-164832

また、今年も花を咲かせてくれそうで、楽しみです。

【関連記事】
※昨年の記事です。
タイヤプランターのチューリップが咲いた!!
タイヤプランターのチューリップが芽を出した

| | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

コンパニオンプランツでマリーゴールドをあちこち植えてます

Blog20230701-162755_20230703121401

家庭菜園でコンパニオンプランツとしてよく知られているのがマリーゴールドですよね。

「そこそこ家庭菜園」でも、思いついた時に植えているんですが、今年はちゃんと思いついたんで植えました。

マリーゴールドは土の中では根菜類で根に寄生するセンチュウ対策になる他、香りが防虫効果を期待できるそうなので、多くの野菜のコンパニオンプランツとして利用できるんですね。

少し調べてみると、トマト、ナス、ピーマン、さらにはキュウリといった定番の野菜にも効果が期待できるそうなので、「そこそこ家庭菜園」でも畝間などに一株づつですが、植えておきました。

Blog20230627-135859

Blog20230612-110554

効果のほどは分かりませんが、枝豆のそばにも試しに一株。枝豆は昨年、虫にやられましたんでね。

Blog20230624-120106_20230703121401

まあ、実施の効果を測ることはできませんし、どれも気休めかもしれませんが、その気休めが大事だったりもしますしね。

その他に「そこそこ家庭菜園」では、ミニトマトと一緒にバジルを植えてます。

Blog20230627-135905

トマトのコンパニオンプランツとしてよく知られているバジルですが、こちらも実際にどのくらい効果があるのかは分からないのですが、バジルは収穫もしますし、一石二鳥ということで、毎年植えています。

なんだかんだか虫害は毎年起こっているので、少しでも効果があれば嬉しいですね。

※参考
マリーゴールドのコンパニオンプランツとしての効果とは? 代表的な品種や相性の良い野菜の組み合わせを紹介|マイナビ農業
コンパニオンプランツ? トマトと植えたい花? マリーゴールドで虫除けしよう| 植物とあなたをつなぐPlantia

| | コメント (0)

2023年6月21日 (水)

サントリーフラワーズのサフィニアアート「小梅ちゃん」を植えました

Blog20230610-142715

私のハンドルネームの小梅太郎という名前の“小梅”は、かつての飼い猫の名前からとったものですが、こんな花がありました。

小梅ちゃん」です。

Blog20230604-165150

Blog20230604-165200

これは、サントリーフラワーズのサフィニアアート(ペチュニアの園芸品種)ということで、私は花のことはよく分からないのですが、奥さんが買ってきてくれました。

梅の花を思わせる丸みのある、ピンクの鮮やかな花がなんとも可愛いですね。

Blog20230610-104723

これは私が栽培しないといけない花のような気もするので、ちょっと調べて育ててみようと思います。

※参考
サフィニアアート 花苗 | ガーデニング・園芸 | サントリーフラワーズ
サフィニア - Wikipedia

| | コメント (0)

2023年6月19日 (月)

我が家にも咲いていたオダマキ

最初に言っておきますと、私は花のことはからっきしで、名前とかも全然分からないのですが、それでもやっぱり花って綺麗で癒されますよね。

そんな花のことで、ちょっと前にオダマキという花を知りました。

知人からオダマキ倶楽部展という、展示会の案内をいただいたのが、知るきっかけでした(すいません、展示会は行けませんでした)。

私は知らなかったものの、うちの奥さんはもちろん知っていて、とても可愛くて好きな花で、実はあちこちに咲いているということで、実際の花を教えてもらったんです。

結構たくましい花で、気にしていると、あちこちの家庭のお庭に咲いているんですね。

しゅっと伸びた茎の先に、うつむき加減で可憐な花を咲かせるその姿は、なんとも可愛くて、種類も色々とあるようで、以来、歩いていてもどうにも気になるようになってしまいました。

で、実は我が家にも咲いているんだよって教えてもらい、見てみるとミニ畑の外れの方に咲いているではないですか。

Blog20230610-111703

Blog20230610-111708

全然知らなかった。

家の裏にもまとまって咲いていて、どれも以前はなたっかのが、どこからか種が運ばれてきたのか、ここ数年に咲き出したようです。

Blog20230616-110606

Blog20230610-111741

ということで、最近、気になっていて、我が家にも咲いていたオダマキについてでしたが、花って詳しくなくても、見ているだけで癒されていいですね。

※参考:オダマキ倶楽部 – column

| | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

タイヤプランターのチューリップが咲いた!!

Blog20230507-123314

タイヤプランターの2箇所に球根を植えたチューリップが咲きました!!

球根はもらい物で、昨年(2022年)11月4日のタイヤのプランターに埋めたんですが、数は3個ずつだと思っていたら、片側は4個だった。

Blog20230507-123328

で、4個の方は全部芽が出て、花も全部咲きました。

Blog20230507-123333

色が分からなかったのですが、赤の中に一個だけ黄色がまじってました。

で、もう片方は3個のうち1つは育たなかったみたいで、残り2つの内1つは赤色が咲いたのですが、もう1つが5月7日(日)の時点でまだツボミなんですよね。

Blog20230507-123319

もうちょっとですね。

まだミニ畑は菜園作業はしてなくて殺風景なのですが、こうやって色が加わると、なんだか癒されますね。

※ちなみに、こちらは別のところに咲いているチューリップたち。
Blog20230428-175659

Blog20230507-123247

【2023年度関連記事】
タイヤプランターのチューリップが芽を出した

| | コメント (2)

2023年4月15日 (土)

雪解け後のまだ茶色で殺風景なミニ畑にクロッカスが咲ています

Blog20230413-110719

雪解け後のまだ茶色で殺風景なミニ畑に、ちょっとだけ彩りが添えられてます。

毎年、すぐ横に紫色のクロッカスが咲くんですよね。

色違いも咲くと思うんですが、まだのようですね。

ん!?この花は何かな。
Blog20230413-110814

※写真追加です(4月15日撮影)
Blog20230415-131128

Blog20230415-131136

小樽にも春がきましたね。

| | コメント (0)

2023年4月13日 (木)

タイヤプランターのチューリップが芽を出した

Blog20230410-155732

ミニ畑にはレンタル畑と一緒にお隣さんからお借りしているタイヤのプランターが4つあり、昨年はそのうち3つにコスモスの種を植えて咲いてくれたんですが、実は昨年秋には2箇所にチューリップの球根を植えたんです。

球根はもらい物で、タイヤのプランター2つにそれぞれ3個ずつ。作業は昨年(2022年)11月4日でした。

(昨年の様子)
Blog20221104-150233

Blog20221104-150404

で、雪が溶けて4月に入って見てみると、そのチューリップが芽を出していました!!

こちらはその後、4月10日(月)の様子で、少しずつ育っているようです。Blog20230410-155729

Blog20230410-155736

Blog20230410-155737

何色のチューリップなのかも知らないので、花が咲くのが楽しみです。

ちなみに、昨年花が咲いたコスモスは、種をそのままこぼしておいたのですが、今年も芽を出し花を咲かせてくれるかな。

| | コメント (0)

2022年9月24日 (土)

ピンクのコスモスも咲いた!!

Blog20220913-162239

ミニ畑には、レンタル畑と一緒にお借りしているタイヤのプランターが4つあって、そううち3つに今年はコスモス植えています。

花のことはよく分からず、花を栽培することはほとんどないのですが、今年は種があったコスモスをポットに種まきして、その苗をタイヤプランターに植えていたんですよね。

生長は今ひとつながら、そのうち1箇所で、ます白いコスモスが一輪、8月24日に咲いた様子をブログでお伝えしたのですが(→種から育てたコスモスが一輪咲いた)、その後、白い花のほか、ピンクのコスモスも咲きました!!

(9月11日の様子)
Blog20220911-153924

(9月15日の様子。ピンクも咲いてます)
Blog20220915-155343

そして、さらに生長が遅れていた、他のタイヤプランターでも咲き出して、野菜たちが終盤となって寂しくなっているミニ畑の中で、彩りと華やかさを添えてくれています。

(他のタイヤプランターでも咲きました)
Blog20220921-164023

Blog20220921-164030

やっぱり、花はいいですね。

※当記事は栽培記録として、日付指定で投稿しています(9月28日作成)。

【2022年度関連記事】
種から育てたコスモスが一輪咲いた
ポットに種まきしていたコスモスと朝顔を植えました

| | コメント (0)

2022年9月 7日 (水)

9月6日夜から小樽も強風が吹きました〜ミニ畑の被害はちょっとだけ

Otaru_20220907-110723

9月6日(火)夜から7日(水)朝にかけて、道内は強風が吹き荒れたのですが、こちら小樽も風が強かったです。

台風11号が北上した影響だったようですが、9月6日(火)の小樽は、日中からなんだかモヤッとしてムッとした天気で、気温もそこそこ高くて、夜になってから風が強まってきたんですよね。

時間と共にかなり強風が吹き、Twitterなどでも小樽市内で倒木の情報があったりして、気温も夜になっても下がらず、というか、夜に25℃くらいまで一旦下がった気温が、反対に深夜に向かって上がっていくという変な天気で、深夜24時に27℃を超えてました(その後、気温は下がりましたけどね)。

深夜の風はかなり強くて、風の音がちょっと怖いくらいでした(6日は最大瞬間風速20mを超えていたようです)。

で、こうなると、心配になるのは野菜たちの様子です。

毎年、強風で倒れてしまうのがあるんですよね(昨年はズッキーニやササゲなどが倒れました)。

で、9月7日(水)の午前中に見に行ってみると。

あちゃ〜、黄色ミニトマトが倒れてました。

Otaru_20220907-110450

今シーズンの黄色ミニトマトは、生長がいまひとつで、背丈も低く、支柱を万全にしてなかったんですよね。う〜ん、これは失敗。

根本は折れてはいなかったので、とりあえず、起こして支柱を直しておきましたが、さて、大丈夫かな。

Otaru_20220907-113902

その他、一番心配したのが、実がかなり付いていて、上部が重くなっていたミニトマトのアイコでしたが、支柱が斜めになっていたものの、持ち堪えてくれました(補強して直しました)。

Otaru_20220907-110438

あと、支柱をしてなくて、倒れていたら、収穫してしまおうと思っていた枝豆は、斜めになってしまってましたがセーフでした。

その他、今年植えて育てていたコスモスが倒れかかっていたり、紫花豆のツルが一部支柱から外れてぶら下がっていたりしてましたが、大きな被害はありませんでした。

(倒れたコスモス)
Otaru_20220907-110654

(支柱を立てました)
Otaru_20220907-113846

夜に強風の音を聞いていた時には、もうちょっと被害があるかと思ったのですが、この程度ですんだので、よしとしましょう。

こちらの家庭菜園も、時期的にあと少しですので、なんとか最後まで頑張ってもらいたいです。

※参考
小樽(道央)の過去のアメダス(2022年09月06日) - 日本気象協会 tenki.jp
気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2022年9月)

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

土作り&作付けについて 豆(エンドウ類 その他) 枝豆 豆(ササゲ など) ソラマメ(そら豆) 紫花豆 トマト キュウリ ナス ピーマン&唐辛子 ニンジン カブ オクラ カボチャ ゴーヤ ホウレン草 チンゲンサイ ネギ、ニラ 他 リーフレタス類(サンチュ他) 春菊 水菜 ズッキーニ ミョウガ アスパラ ジャガイモ ニンニク 行者ニンニク(アイヌネギ) シソ バジル ハーブ等(ルッコラ 他) イチゴ サクランボ 作付け(反省会) 紫花豆(反省会) 豆類(反省会) トマト(反省会) キュウリ(反省会) ナス(反省会) ピーマン&唐辛子(反省会) オクラ(反省会) カボチャ(反省会) キャベツ(反省会) ホウレン草(反省会) ブロッコリー(反省会) その他の野菜(反省会) 病気・虫害・鳥獣害対策(反省会) 家庭菜園(2010年分) 家庭菜園(2011年分) 家庭菜園(2012年分) 家庭菜園(2013年分) 家庭菜園(2014年分) 家庭菜園(2015年分) 家庭菜園(2016年分) 家庭菜園(2017年分) 家庭菜園(2018年分) 家庭菜園(2019年分) 家庭菜園(2020年分) 家庭菜園(2021年分) 家庭菜園(2022年分) 家庭菜園(2023年分) 家庭菜園(2024年分) 畑にやってきた鳥 虫について 日記・コラム・つぶやき 野菜を使った料理 雪かき便り