【悲報】ミニチンゲンサイ全滅/【朗報】オクラ開花
本日の天気はやや曇り空のこちら小樽は、実に過ごしやすいです。というか肌寒いくらいですね。
さて、今日は悲報と朗報を1つずつ。
まずは悲しい方から。
【悲報】ミニチンゲンサイ全滅
出だしから何だか怪しい雰囲気だった、鉢栽培をしているミニチンゲンサイ。
“20〜30日で収穫できる極早生品種”ということだったのですが、6月6日に種まきをして、すでに40日を経過したのですが、現在はこんな悲惨な状況になってます、
虫に食われてほぼ全滅
いや〜、途中からこれはダメだな〜ってことで放置気味だったんですが、結局最後まで犯人は捕まえられず、このまま撤去予定です。
犯人は土の中か!?
ただ、悪いことがあれば、いいこともあります。
【朗報】オクラ開花
今朝、ミニ畑を見ていたら、
ムムムッ!
オクラの三カ所のうちの手前に、
ついにきた〜!オクラ開花です!
まだ背丈は低いのですが、今年も花が咲いてくれました。
やっぱりオクラの花は綺麗ですね。
暖かい気候を好むオクラに何かと手を焼いている、こちら北海道でのオクラ栽培ですが、何とか今年はこのまま順調に育ってもらいたいものです。
※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント