ホウレン草(反省会)

2012年1月14日 (土)

勝手に反省会(2011年度分)〜ほうれん草2

さて、勝手に反省会、ほうれん草の続きです。

初栽培で、大きくなる前にとう立ちしてしまった昨年のほうれん草。

Blogdsc07628
(2011年6月19日の写真より)

今回は、ほうれん草のとう立ちについて、調べたことをまとめてみたいと思います。
実際は栽培中に調べた訳ですが、それで上手くいかなかったんですから、トホホな話ですね


まず、ほうれん草は典型的な長日植物です…

って、長日植物って何?

色々調べると、何だか難しいことが書いてますが、何とかまとめてみると、


一日の日照時間の長さ(日長)がある一定時間より長くなると花を付けるのが長日植物』、かな。


つまり、日照時間が長くなる、春から夏にかけて栽培すると、日長の影響を受けてとう立ちしやすいので、栽培が難しいわけですね。

なにも太陽の光だけではなく、近くにある外灯の光にも反応するらしいですよ。
随分と繊細なんですね〜


そこで、大事になってくるのが品種ですね。

よく言われるのが、西洋種と東洋種(日本種)。

西洋種の方がとう立ちに要する日照時間が長い、つまり春から夏にかけて栽培してもとう立ちしにくいということなので、春蒔きには、西洋種が向いているということなんですね。

ただ、寒さに当てると美味しくなるというほうれん草は、皆さん秋蒔きが多いと思いますが、その秋蒔きであれば、東洋種でも大丈夫、ということになるんですね。
(味の話はまた別ですけどね)


ちなみに、今回栽培を失敗した種の袋に、品種については特に書いてなかったのですが、今は、品種改良が色々されてるんでしょうね。
ただ、一応種を買う時はチェックしたいと思います。


実は最初の栽培がとう立ちで失敗した後、日照時間が短くなるには少しでも遅い時期にと思い、8月29日に再挑戦の種蒔きをしたんです。

場所は絹さやとスナックエンドウの撤去後の一角のここ。

Minifarmhouren2_2011

ところがこちらは、その直後の台風と長雨で流されてしまい、あっけなく終了してしまいました

なので、結局今回、ほうれん草はまともに栽培できず、長日というものの確認もできませんでした…


まあ、頭で分かっていても、実際に上手く育ってくれなければどうにもなりませんね。
次回もほうれん草は必ず栽培したいと思います。

種はいっぱい残ってるんで、問題はいつ種蒔きをするかですよね〜

ということで、ほうれん草についてはこれで終了。
と、勝手に反省会です。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2012年1月10日 (火)

勝手に反省会(2011年度分)〜ほうれん草1

さて、勝手に反省会です。

今回は、初めての栽培で、まったく上手くいかなかったこれ、

ほうれん草

ほうれん草は5月19日に種まきしました。位置はここ。

Minifarmhourensou_2011


種まきから6日目で発芽を確認。
発芽から当初は何だか順調のように見えたんですよね〜

Blogdsc07378
(2011年6月9日の写真より)

ところが、結果から言うと、

6月18日にとう立ち確認。
とう立ちしてからは、生長は止まってしまいました。

Blogdsc07618
(2011年6月18日の写真より)

そうなんです。あっという間のとう立ちで、あっという間に終わってしまいました
結局、最初の頃に間引きしたものと、わずかばかりのミニサイズのほうれん草しか口に入りませんでした。

で、6月27日には撤去です

なんだか今回は、栽培した気がしませんね(笑)

なんでだろうな〜と思いつつ、はっきりとした原因は分かりません。


とりあえず反省点として、まずはこれ。

種のまき方が初心者

袋に種がいっぱい入っているからと言って、ついついまき過ぎてしまって密集し過ぎ(笑)

間引きにしても、もったいないと言って、思い切ってやらないと、いつまでも密集状態です

種袋の説明書きに書いてあるからと、ついつい綺麗に列を揃えて種まきをしてしまってるんですが、ミニ畑の家庭菜園なんだから、柔軟にもっとスペースを上手く使って種をばらまけば良いかもしれませんね。


で、ほうれん草のとう立ちについて、ちょっと調べてみました。

何々? 春まき(特に初夏)はとう立ちしやすい? 品種に注意? 長日植物?
もうなんだか、分からないことばかりです…

ということで、長くなったので、次回は、ほうれん草のとう立ちについて調べたことをまとめたいと思います。

と、勝手に反省会です。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (8) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

土作り&作付けについて 豆(エンドウ類 その他) 枝豆 豆(ササゲ など) ソラマメ(そら豆) 紫花豆 トマト キュウリ ナス ピーマン&唐辛子 ニンジン カブ オクラ カボチャ ゴーヤ ホウレン草 チンゲンサイ ネギ、ニラ 他 リーフレタス類(サンチュ他) 春菊 水菜 ズッキーニ ミョウガ アスパラ ジャガイモ ニンニク 行者ニンニク(アイヌネギ) シソ バジル ハーブ等(ルッコラ 他) イチゴ サクランボ 作付け(反省会) 紫花豆(反省会) 豆類(反省会) トマト(反省会) キュウリ(反省会) ナス(反省会) ピーマン&唐辛子(反省会) オクラ(反省会) カボチャ(反省会) キャベツ(反省会) ホウレン草(反省会) ブロッコリー(反省会) その他の野菜(反省会) 病気・虫害・鳥獣害対策(反省会) 家庭菜園(2010年分) 家庭菜園(2011年分) 家庭菜園(2012年分) 家庭菜園(2013年分) 家庭菜園(2014年分) 家庭菜園(2015年分) 家庭菜園(2016年分) 家庭菜園(2017年分) 家庭菜園(2018年分) 家庭菜園(2019年分) 家庭菜園(2020年分) 家庭菜園(2021年分) 家庭菜園(2022年分) 家庭菜園(2023年分) 家庭菜園(2024年分) 畑にやってきた鳥 虫について 日記・コラム・つぶやき 野菜を使った料理 雪かき便り