カブ

2015年11月27日 (金)

小樽は一気に冬到来で一面雪景色〜「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態

こちら小樽は、11月24日の朝に一面雪景色になっていて、その後25日にも雪が降り、一気に冬到来といった状況になってます。

小樽の積雪は19cmということでしたが、お隣の札幌では、62年ぶりに11月の積雪が40cmを超えたということで、ニュースで目にした方も多いと思いのではないでしょうか(参考:札幌で44センチの積雪 11月としては62年ぶりの大雪に (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース)。


さて、すっかりご無沙汰の「そこそこ家庭菜園」ですが、この雪でミニ畑はこんな状態です。

Blog20151125_133540

真っ白。

もちろん、すでに主な野菜類は撤去済みでしたが、実は時間切れ覚悟で、9月の中旬に種をまいたカブとニンジンがいたんですよね。

まあ、無理とは思っていたのですが、こちらが雪が降るちょっと前の11月20日の様子です。

Blog20151120_143635

カブはちょっと育ってたんですけどね(汗)
Blog20151120_143631

まあ、一気に雪景色になってしまったので、なかったことに…


で、毎年のことながら、「そこそこ家庭菜園」はシーズンオフで、

開店休業状態に入りました。

というか、入ってます。

元々、最近は更新が滞っているのですが、一応、今シーズンの「そこそこ家庭菜園」の終了宣言ですね(笑)

何かあれば、思い出したように投稿しますし、今年も「雪かき便り」はお伝えしますので、またその時に。


それにしても、急にきたな。
Blog20151125_105102


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年9月27日 (日)

寒さで時間切れになるのを覚悟で、カブとニンジンの種をまきました

Blog20150924_152251


ちょっと前のことなんですが、9月14日に第1ミニ畑のオクラを撤去しました。

まあ、オクラは今年もダメだったのですが(汗)(→今年もやっぱりダメだったオクラ栽培)、その撤去後のスペースがちょっともったいなくて、どうしようかと考えたんです。

Blog20150914_142403r

こちらはこれから気温はどんどん下がり、あと一ヶ月もすれば家庭菜園どころではない気候になってしまいますからね。

ちなみに、手前は初栽培でそこそこ楽しめた枝豆を撤去した後です(枝豆については、こちら→枝豆初収穫!数は少ないもののこれは美味しい!〜収穫方法は1個ずつ)。

で、この空いたスペースなんですが、寒さで時間切れになるのを覚悟で、カブニンジンの種をまくことにしました。種まきは9月14日です。

結構無謀だとは思うのですが、種は以前の残り物で、カブが「スワン」で、ニンジンが「時なし 五寸人参」です。

Blog20150914_141602

Blog20150914_141606

その後、カブのほうは、結構すぐに発芽しました。

(9月18日の様子)
Blog20150918_114808

ニンジンのほうはというと、その後にちゃんと発芽してくれて、9月24日の段階でこんな感じです。

Blog20150924_152247

同じ日のカブはこんな状態でした。

Blog20150924_152251

さて、こんな時期に種まきをしてしまい、問題はこれから寒くなる気候の中、どこまで育ってくれるかなのですが、カブのスワンは元々寒さに強くて、晩秋まで畑に植えておける品種とのことだったので、子カブくらいまでは育ってくれるのではと、期待してます。

問題はニンジンですよね。

このニンジンの収穫は、種蒔き後80〜100日くらいということなので、ほぼ3ヶ月。
つまり、その計算で行くと、収穫時期は12月…

おそらくその頃はミニ畑は雪の下…

いや〜、ニンジンは実の収穫は期待してません。せめて、葉っぱだけでも収穫して、天ぷらで食べたいんですけどね〜

まあ、どこまで生長するのか、それはそれで楽しみです。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月 3日 (水)

ギリギリ間に合ったカブの収穫と土起こし

久しぶりの更新です。

こんにちは、開店休業状態の「そこそこ家庭菜園」です。

実は、この時期になっても、唯一ミニ畑に残っていたカブ(品種はスワン)を、3日前に収穫しました。

Blog20141130135610

Blog20141130135607

見た感じは、そこそこ育っているようにも見えるのですが、この大きさからは結局育ちませんでしたね。

Blog20141130135804

それでも。ゴルフボールくらいの大きさにはなったでしょうか。

Blog20141130135815

割れちゃったのもありました

Blog20141130135821

それでも、この時期に収穫できるのって、何だか嬉しいですね


さて、これで本当にミニ畑にはもう何も残ってません。

ということで、土を起こして、寒気にあてる作業をしておきました。
これも3日前の作業です。

第1ミニ畑と、
Blog20141130143446

第2ミニ畑です。
Blog20141130143459

あまり深く起こせませんでしたが、寒気にあてることによって、病害虫の防除効果があるそうですよ。
(参考:【JAグループ北海道】どさん子農業 チャレンジ家庭菜園 - 来年の春に向けてのポイント


さて、タイトルの“ギリギリ間に合った”というのも、実は、こちら小樽は昨日から雪が本格的に降り始め、今朝の段階でミニ畑はこんな状態になってます。

Blog20141203111117

真っ白

どうやら本格的な冬到来、といった感じで、一気に一面雪景色になってます。

カブの収穫と土起こしをやっておいてよかったです。


今日は朝から雪かきもしました。
いよいよ、長く厳しい冬がはじまりました。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年11月26日 (水)

「そこそこ家庭菜園」は開店休業状態〜紫花豆と鷹の爪の最後の様子

こちら北海道は、先日の雪は一度融けてますが、気温も低く、もちろんもう家庭菜園という天気ではありません。

既にシーズンオフですね。
なので、当ブログは、例年通り、

開店休業状態に突入です!


って、すでにここ最近は投稿も滞っていて、宣言するまでもなく、開店休業状態でしたけどね。

そもそも今シーズンは、あまりこちらの家庭菜園ブログをこまめに更新できなかったんですよね。

今後のためにも、記録だけでも、もうちょっときちんと付けておくんでした。反省です。


では、先週、雪が融けた後に、残っていたミニ畑の野菜たちを撤去したので、その様子です。

紫花豆の撤去と収穫?

Blog20141119141050

紫花豆もさすがに枯れてしまっていたのですが、残念ながら、サヤの乾燥は間に合いませんでした。

ただ、先日の雪でサヤごと凍って萎れかけているのもあったので、撤去を兼ねて、ひとまず中の豆が育ってそうなサヤを収穫してみました。

Blog20141120145425

こちらのサヤの中の豆は、たぶん未成熟で収穫できないと思います。
Blog20141120145454

ただ、いくつかあったのですが、こちらの乾燥具合は、きっと豆を収穫できそうでうす。
Blog20141120145443

とりあえず、どうなるか分かりませんが、全て家の中で乾燥させてみたいと思ってます。


鷹の爪の撤収

Blog20141120145504

鷹の爪は、赤く色付いたものから順次収穫して、家の中で乾燥させていたのですが、さすがに枯れてきたので撤収しました。

生っていた実は、色付いてないものも一応収穫しておきました。

Blog20141120145928

これも乾燥させてみます。


実はカブはまだいます

実は、カブはまだミニ畑にいるんです。

Blog20141119141121

さすがに実は、もう大きくならないようですが、何だか収穫のタイミングを逃してしまった感じです…

Blog20141119141118

そういわず、そろそろ収穫したいとは思ってるんですがね。


おわりに

ということで、今シーズンの「そこそこ家庭菜園」もほぼ終了です。

まあ、また何かあったら、思い出したように投稿しますし、雪が降り出したら、今年も「雪かき便り」をお伝えしますので、またその時に。

まずは、紫花豆の様子がどうなるか。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年11月14日 (金)

小樽は雪が降って、ミニ畑も雪に埋もれてきました

こちら小樽では、昨日(13日)から雪が降り出し、その雪は今日も断続的に降り続いてます。

今朝のミニ畑の様子はこんな感じです。

こちらが第2ミニ畑。
Blog20141114100954

そして、こちらが第1ミニ畑。
Blog20141114101004

第1ミニ畑には、まだ鷹の爪と、カブがいるんですよね。

こちらが鷹の爪。
Blog20141114101014

こちらが雪に埋もれてるカブ。
Blog20141114101035

ちなみに、写真は午前中のもので、その後も雪が降っているので、さらに雪が積もってます。
う〜ん、どれももうダメかな〜

さらに、紫花豆もまだ頑張ってるんですよね。
Blog20141114100949

どこかで見切りをつけないとダメですね。


この雪は、明日まで続く予報です。

根雪にはまだならないと思うんですが、かなり積もるかもしれません。

Blog20141114101056


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2014年10月31日 (金)

寒さに負けず、頑張るカブのスワン

先日(28日)に初雪が降ってしまった、こちら北海道小樽です。

「そこそこ家庭菜園」は、もうほとんど開店休業状態ですが、この時期、唯一、栽培してると言える、生長中の野菜がカブです。

Blog20141026142619

品種は「スワン」。
種まきは、9月1日と遅かったのですが、元々寒さに強くて、晩秋まで畑に植えておけるということで、毎年、カブを最後に植えてるんですよね。

Blog20141026142639

実は、初雪の前に、一度、間引きをしたんです。

(作業は26日)
Blog20141026142647

Blog20141026143239

予想以上に育っていて、この時期にこういう光景を見られるのは、ちょっと嬉しいですね。

Blog20141026143245

(間引き後の状態)
Blog20141026143150

ちなみに、この間引き菜は、大根と合わせて、ジャコ炒めにして美味しくいただきました!

Blog20141027190812


そして、このあと、ちょっとですが初雪が降り、その日はアラレも激しく降って、一時、ミニ畑が白くなったんです。

(28日のアラレの降ったときの第1ミニ畑)
Blog20141028130728

で、ちょっと心配だったのですが、その後のカブの様子はというと、

(30日の様子)
Blog20141030160337

葉っぱも元気ですし、何だか寒さに負けずに頑張って生長しているようです!

Blog20141030160342


このスワンという品種は、小カブから中大カブまで随時どりできるということで、様子を見ながら、雪が積もるギリギリまで栽培したいと思ってます。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年9月 8日 (月)

遅まきのカブが発芽しました

先日、9月1日に空いたスペースに種をまいたカブが、早くも発芽しました。

Blog20140905111515
(9月5日の様子)

※種まきの時の様子はこちら。
好調ミニトマト・不調キュウリ、そして空いたスペースにカブを植えました

Blog20140905111520

こちら北海道は、これから気温がどんどん下がってくるので、「そこそこ家庭菜園」では、後作はほとんどしないのですが、カブは寒さに強いということで、何度かこの時期から栽培してるんですよね。

品種は「スワン」という品種です。
実は3年前に購入した種で、発芽が心配だったのですが、綺麗に発芽してくれて、今日(9月8日)の段階でこん
な感じです。

Blog20140908103914

「そこそこ家庭菜園」は、すでに終盤に入りつつあるので、この時期に発芽を見られるのは、嬉しいですね。


【おまけ】
この時期は、実物野菜の収穫もだんだんなくなってくるのですが、ミニトマトだけは元気です!

Blog20140908104033

消費が追いつかないくらいで、ありがたいことです


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年9月 3日 (水)

好調ミニトマト・不調キュウリ、そして空いたスペースにカブを植えました

9月に入って、北海道はすっかり秋の空ですが、結構気温が高めなので、まだまだ「そこそこ家庭菜園」には頑張ってもらいたいところです。


さて、まだ、ボチボチと夏野菜の収穫が続いてますが(って、夏野菜しか栽培してないんですが…)、今年も好調なのが、ミニトマト

Blog20140901162519

ミニトマトは栽培しやすいのもあって、家庭菜園ではありがたい野菜ですよね。

今年はその他、ご近所さんからもらった中玉トマトも、ボチボチ収穫できているのが嬉しいです
(ちょっと割れちゃってますが)


反対に、今年はめっきり不調なのが、キュウリです。

実は、「そこそこ家庭菜園」では、毎年キュウリだけは成績優秀で、例年は1株だけの栽培にも関わらず、かなりの本数を収穫できていたのですが、今年は2株あるのに全然ダメです。

Blog20140830170023

結局、片方ツルの生長も今いちなので、撤去しようかと思ってます。

実も何だか虫害や生育不良が多くて…

Blog20140830170043

ちょっと残念です。


さて、話は変わって、ミニ畑にちょっとスペースがあったので、せっかくだからと、2年ぶりにカブを育ててみることにしました。

Blog20140901161825

あらかじめ石灰と肥料を入れておき、先日(9月1日)に種をまきました(品種はスワン)。

Blog20140901162044

以前の栽培の様子では、カブはかなり寒くなる晩秋まで、畑に残しておけるようなので、頑張って育ってもらいたいですね。

ところで、この空いたスペースですが、何で、こんなスペースがあったかというと…

大きな声では言えませんが、

実は黄ニラを作ってみようかと、ニラの種をまき、段ボールで作ったカバーをしていたのですが、

Blog20140606184939

枯らしてしまったんです…

内緒です。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日)

ミニ畑にうっすらと雪が

今日は朝から雪が降ってました。

先日の初雪のニュースの時は、実際に雪を見ることができなかったのですが、今日はミニ畑にもうっすらと雪が積もりましたよ。

こちら第1ミニ畑。

Blogdsc01447

うう〜、寒々しい

で、前回の記事にも書いた、第2ミニ畑の放置カブはというと、

Blogdsc01444

このまま本当に雪の下に放置しちゃおうかな(^-^;


更にもう一つ。

あまりの失敗ぶりに、ブログに載せるのも止めようかと思っていたのが、こちら。

Blogdsc01445

プランター栽培の放置ホウレン草(笑)

秋まきに挑戦したのですが、時期が遅すぎたか、土に問題があったか、はたまた、別の問題か。

いずれにしても、全然生長せず、場所がなくて室内には入れられないので、途中から放置状態だったのですが、ついには雪まみれです


この他にも、頭が痛いのが莢がまだ乾燥前の紫花豆。

いいかげんに撤収しないと、寒くて作業ができなくなるのだが…

う〜ん、何だか面倒になってきました


ちなみに、この雪。
ここ数日は天気予報では雪なのですが、例年ですと、しばらくは溶けたり積もったりを繰り返します。

なので、あたり一面真っ白の根雪になるのは、もうちょっと先です。


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2012年11月16日 (金)

どうやら降ったような初雪と放置カブ

昨日(11月15日)の早朝に、どうやらやっと初雪が降ったようです。

しかし、昨日の早朝5時頃に、みぞれがちょっと降っただけということで、
起きた時には全く雪はなく、何だか初雪が降ったという感じがしない、

というのが正直なところですね。

ただ、気温は低いです。寒いです。

こんなんですから、もう家庭菜園という感じでもなく、
第1ミニ畑は、こんなに寒々しい…

Blogdsc01407


実は、第2ミニ畑には、まだ放置野菜があるんです。

それは、カブ

Blogdsc01408

本当に放置してます(笑)

もう肥料もあげてません。
徒長気味も放置。
保温もしてません。
ほとんど生長してません。

まあ、先月の段階で、失敗だ〜って言ってたんですけどね

※「秋まき栽培の失敗の巻/カブ」(10月15日の記事)

片付けるのも面倒で、このまま雪の下になっちゃうかも(^-^;


にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

※ポチッと応援よろしくお願いします m(_ _)m

| | コメント (12) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

土作り&作付けについて 豆(エンドウ類 その他) 枝豆 豆(ササゲ など) ソラマメ(そら豆) 紫花豆 トマト キュウリ ナス ピーマン&唐辛子 ニンジン カブ オクラ カボチャ ゴーヤ ホウレン草 チンゲンサイ ネギ、ニラ 他 リーフレタス類(サンチュ他) 春菊 水菜 ズッキーニ ミョウガ アスパラ ジャガイモ ニンニク 行者ニンニク(アイヌネギ) シソ バジル ハーブ等(ルッコラ 他) イチゴ サクランボ 作付け(反省会) 紫花豆(反省会) 豆類(反省会) トマト(反省会) キュウリ(反省会) ナス(反省会) ピーマン&唐辛子(反省会) オクラ(反省会) カボチャ(反省会) キャベツ(反省会) ホウレン草(反省会) ブロッコリー(反省会) その他の野菜(反省会) 病気・虫害・鳥獣害対策(反省会) 家庭菜園(2010年分) 家庭菜園(2011年分) 家庭菜園(2012年分) 家庭菜園(2013年分) 家庭菜園(2014年分) 家庭菜園(2015年分) 家庭菜園(2016年分) 家庭菜園(2017年分) 家庭菜園(2018年分) 家庭菜園(2019年分) 家庭菜園(2020年分) 家庭菜園(2021年分) 家庭菜園(2022年分) 家庭菜園(2023年分) 家庭菜園(2024年分) 畑にやってきた鳥 虫について 日記・コラム・つぶやき 野菜を使った料理 雪かき便り