ピーマン断念
先日の雪ですっかりもうダメですね。緑ピーマン。
葉もしおれてきてしまいました。
成長途中の実を、収穫とういうか、摘んでしまいました。
ししとうを短くしたくらいの大きさです。
やはり、大きくなるまでには間に合いませんでしたね。
これで、ミニ畑の野菜は本当におしまいです。
半年間、結構楽しかったです。
来年はどうしようかと考えつつ、ミニ畑もそうですが、このブログを冬の間どうしようかなぁ…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の雪ですっかりもうダメですね。緑ピーマン。
葉もしおれてきてしまいました。
成長途中の実を、収穫とういうか、摘んでしまいました。
ししとうを短くしたくらいの大きさです。
やはり、大きくなるまでには間に合いませんでしたね。
これで、ミニ畑の野菜は本当におしまいです。
半年間、結構楽しかったです。
来年はどうしようかと考えつつ、ミニ畑もそうですが、このブログを冬の間どうしようかなぁ…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日から降った雪で、今朝は真っ白でした。
ミニ畑はこんな感じ。
一本残していたピーマンが寒そうです。
ちなみに、覆っていたビニールは、昨夜の雪を伴った強風で飛んで行ってしまいました。
(ちゃんと回収済みですので、ご心配なく)
成長途中の実をどうするかも考えないと…。
このままピーマンを放っておいたらどうなるんでしょうかね。
※写真は関連リンクの、小梅太郎の「小樽日記」でも使用しているものです。今日の北海道は雪の話題ばかりですね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ついに雪が降りました。
もう、さすがに家庭菜園どころではないですねぇ。
ビニールをかぶせたピーマンも、さすがに寒々しいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
一本だけ残している緑ピーマン以外は、何も無くなったミニ畑ですが、土作りのために、料理で出た野菜くず等を埋めています。
雪が積もる前に、もう一度耕してから冬を向かえる予定です。
どのくらい効果があるかは分からないのですが、実は昨年もやっていたので来年のための準備ということで。
夜の間、ビニールをかぶせているミニ畑最後の緑ピーマンはというと、
何だか、少し成長したような。
余計な枝や、小さな実は摘んだので、数個の実に期待です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、撤去作業をしました。
第2ミニ畑は、かぼちゃにカラーピーマンを撤去。
カラーピーマンは茎も根も立派なもんです。
これで、第2ミニ畑は撤去終了です。
実は、バジルにシソにリーフレタスはほったらかしです。
そして、第1ミニ畑ですが、なすを撤去した後、ピーマンと思ったのですが…、
まだ、小さいんですが、実が幾つか付いてるんですよね。
で、こんな風にしてみました。
最後のあがきです。
それ以外は、プランターの挿し木トマトも撤去しました。
撤去に際して、成っていた小さな実を穫っておきました。食べられるかどうかは分からないですが…。
写真では立派に見えますが、本当にミニ野菜です。
ちなみに、ヒョウタンのようなかぼちゃと、お店で買ったパプリカを比べると。
ほぼ同じ大きさなので、いかに小さいか…。
すっかり、寒くなってきて、ミニ畑も寂しくなってしまいました。
ご近所さんは、夏野菜の後、大根を育てています。
「そこそこ家庭菜園」も来年挑戦してみようかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月7日に収穫して、一週間程置いていたかぼちゃを切ってみました。
う〜ん、残念ながら、未熟かぼちゃですね。
まだ中の種も大きくなっていません。
あれ以上ミニ畑に置いていても成長したのだろうか。
昨日収穫したかぼちゃが気になるところです。
最後のかぼちゃなので、成長していれば良いのですが…。
ところで、未熟かぼちゃって食べられるのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
撤去、撤去といい、最後、最後といいつつ、ここまで引っ張りましたが、今朝は今年一番の冷え込みとなり、更に雨も降ってきたので、収穫できるものは、全て収穫しました。
まずは、一番大きくて、最後までミニ畑に残しておいた、かぼちゃ。
かぼちゃの中はどうなっているか。
ちょっと置いておいてから、切ってみます。
それ以外は、
結構な量になりましたが、多いのがカラーピーマン。
虫食いも結構あり、緑のままですが、食べられるところはこのまま食べようかと思います。
ちなみに、以前、緑のまま収穫したカラーピーマンを放っておいてみた所、色づくことは色づきました。
ただ、ここまで来るまでに表面はブヨブヨ、シワシワになってしまい、食べることは出来ません。
それでも、置いておくだけでも色づくんですね。
さて、後はミニ畑をサラにしなければ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
う〜ん、撤去に躊躇しています。
というのも、気温は20℃そこそことはいえ、ここ数日の晴天で、残りの野菜達が踏ん張っているんですよね。
秋なすは4本程あって、少し大きくなって、
緑ピーマンも数個実が成っていて、
プランターの挿し木桃太郎に至っては、きれいに色づきました。
こうなると、なかなか撤去にふんぎりが付きません。
半年間頑張ってきたので、もうちょっと待つかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
北海道は、ここ2〜3日晴れるみたいです。
この晴れ間が終わる頃に全て撤去することにしました。
今年最後の「そこそこ家庭菜園」の状況はと言うと、
緑ピーマンはまだ小さい実がいっぱいついているのですが…。
赤ピーマンも小さな実が付いているのですが、ダメそうですね。
黄ピーマンは実は大きくなっているのですが、実が付いたまま色づかず随分経ってしまい、あちこち虫食いがあります。色づかなくても収穫してしまう予定です。
秋なすは、小さいのが幾つかあるのですが、この2〜3日で少しでも大きくなってくれると良いのですが。
プランター挿し木の桃太郎トマトは、幾つか成っているのですが、まだ青いので、収穫して熟すのを待つようですね。
我慢、我慢でここまできたかぼちゃ。
大きくなった2個のうちの1個をついに収穫しました。
数日、置いておくつもりです。美味しく食べられると良いのですが。
かぼちゃは、あと幾つか成っているのですが、中にこんな形のものもあります。
さ〜て、本当にあと少しとなりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さすがに家庭菜園の話題がなくなってきてしまいました。
かぼちゃ等、まだミニ畑に残っているものもあるのですが、気温も下がり、ほとんど成長(というか、変化)が見られなくなってきたので、枯れてしまう前に収穫できるものは収穫して、そろそろ全て撤去ですかね。
北海道は本当に寒くなってきて、ミニ畑の横にある実が付かないサクランボの木の葉が枯れて、落ち葉がどんどんミニ畑に落ちてきています。
しかし、これってこのまま落ち葉が積もってくると、腐葉土になりますね。
来年の為に良い事ですよね。自然の力です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土作り&作付けについて 豆(エンドウ類 その他) 枝豆 豆(ササゲ など) ソラマメ(そら豆) 紫花豆 トマト キュウリ ナス ピーマン&唐辛子 ニンジン カブ オクラ カボチャ ゴーヤ ホウレン草 チンゲンサイ ネギ、ニラ 他 リーフレタス類(サンチュ他) 春菊 水菜 ズッキーニ ミョウガ アスパラ ジャガイモ ニンニク 行者ニンニク(アイヌネギ) シソ バジル ハーブ等(ルッコラ 他) イチゴ サクランボ 作付け(反省会) 紫花豆(反省会) 豆類(反省会) トマト(反省会) キュウリ(反省会) ナス(反省会) ピーマン&唐辛子(反省会) オクラ(反省会) カボチャ(反省会) キャベツ(反省会) ホウレン草(反省会) ブロッコリー(反省会) その他の野菜(反省会) 病気・虫害・鳥獣害対策(反省会) 家庭菜園(2010年分) 家庭菜園(2011年分) 家庭菜園(2012年分) 家庭菜園(2013年分) 家庭菜園(2014年分) 家庭菜園(2015年分) 家庭菜園(2016年分) 家庭菜園(2017年分) 家庭菜園(2018年分) 家庭菜園(2019年分) 家庭菜園(2020年分) 家庭菜園(2021年分) 家庭菜園(2022年分) 家庭菜園(2023年分) 家庭菜園(2024年分) 畑にやってきた鳥 花 虫について 日記・コラム・つぶやき 野菜を使った料理 雪かき便り
最近のコメント