苗購入しました
6月に入ってようやく重い腰を上げ、ぼちぼちですがミニ畑の土を耕して準備をしています。
実は5月20日に、すでに主な苗を購入済みなんですよね。
今回買ったのは、ミニトマト(千果&イエローアイコ)、キュウリ(夏すずみ/接木)、ズッキーニ2株、ナス2株、ピーマン、バジル、青シソです。
ズッキーニ、ナス、ミニトマト以外は1株ずつです。
あっ、コンパニオンプランツとしてマリーゴールドも2株買いました。
購入後、苗は昼は外に出して水やりをして、夜はまだまだ気温が10℃を切る日が多かったので、寒さ対策に玄関に入れてました。
気温がずっと低かったこともあって、定植も先延ばしになっていたのですが、6月7日(金)に気温がぐっと上がって最高気温22.6℃(14:49)を記録したんですよね。
で、ここから今後は気温が高く推移しそうなので(6月8日(土)は気温が25.2℃まで上がりました)、慌ててズッキーニとナスを先行して植えたのですが、そのことについてはまた追って記録として書き留めておこうと思ってます。
その他もさすがにそろそろ植えないと、ポットの中で苗が育ってきてしまってます…
最近のコメント