« ようやく今シーズンの「そこそこ家庭菜園」のブログ始動です(2025年) | トップページ | 今年もナスは購入苗2株をプランターで »

2025年5月19日 (月)

昨年秋に追加したタイヤプランターのチューリップが元気に咲いてます!!

Blog20250513-142538

野菜の話題ではないのですが、ミニ畑の端でタイヤをプランターのように使ってチューリップを植えています。

2022年11月にもらいものの球根をこのタイヤプランターに植えて、花を咲かせてくれるようになったのですが、実は昨年(2024年)の秋に球根を追加で植えたんですよね。

その記録をブログに書き残すのを忘れていたのですが、もともと球根を植えていたのがタイヤプランター2箇所だったのを、追加で5個あるタイヤプランター全部に球根を植えて、全部からチューリップが咲いてくれるのを楽しみに春を迎えていたんですよね。

(こちらは昨年(2024年)10月14日に追加で球根を植えている様子)Blog20241014-143343

Blog20241014-145252

Blog20241014-152924

で、咲きました!!
Blog20250513-142533

元々あったチューリップが赤と黄色で、追加したのは赤・黄・ピンク・白だったので、カラフルになりました。

Blog20250513-142538

Blog20250513-142539

Blog20250513-142543

ミニ畑はまだ菜園作業はしてなくて見た目も殺風景なのですが、こうやって花の色が加わると、とっても華やかになって癒されますね。

※こちらは別のところに咲いているチューリップです。
Blog20250508-163812

Blog20250513-142449

【関連記事】
※昨年(2024年)の記事から。
チューリップが雪解け後に元気に育ってきました


スポンサーリンク

|

« ようやく今シーズンの「そこそこ家庭菜園」のブログ始動です(2025年) | トップページ | 今年もナスは購入苗2株をプランターで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ようやく今シーズンの「そこそこ家庭菜園」のブログ始動です(2025年) | トップページ | 今年もナスは購入苗2株をプランターで »