ミョウガがワッサワサ〜見るとニョキニョキっと出てきてたので初収穫!!
もうですね、ミョウガがワッサワサで大変なんです。
第2ミニ畑に植えっぱなしのミョウガなんですが、この時期はもうミョウガ林です。
2013年に衝動買いをして、だった1株を第2ミニ畑に植えたミョウガなんですが、年々勢力を強めて、今では第2ミニ畑のほぼ半分を占領し、このままでは第2ミニ畑が全部ミョウガ畑になりそうな勢いです。
一応、例えば今年は5月に第2ミニ畑のミョウガとの際にスコップを入れて、ミョウガの根(地下茎)をカットして掘り起こしたりもしてるんですが、もっと本格的に拡大防止をしないと、第2ミニ畑自体がなくなってしまいますね。
ちなみにその影響もあってか、今年の第2ミニ畑の豆類は壊滅状態です…
※【上手くいってばかりでない…】豆トリオ(紫花豆・ササゲ・正式名称が分からない通称マンズマメ)が壊滅状態に〜犯人はおそらくカタツムリ
とはいえ、ここまで範囲が広いということは、収穫もそれなりにあるということで、それはそれでやっぱり嬉しいんですよね。
例年、ミョウガの収穫は、夏の終わり頃、8月下旬あたりからなのですが、先日、様子を見てみたら、結構あちこちからニョキニョキっとすでに出てました。
8月18日のことですが、例年よりちょっとの早いかな。
ミョウガの収穫する部分は、土から出てくる花穂の部分(花の蕾の集まり)で、収穫のタイミングを逃すとそのうち花が咲いちゃうので、この時期に収穫は集中するんですよね。
ということで8月18日に、まずはこのくらいを初収穫です。
綺麗に洗って、場合によっては外側を一枚剥いて、密閉袋に入れて野菜庫に入れてます。
さっそく素麺の薬味にしていただきました。
シャキシャキとした食感に、香がいいんですよね。
その他、冷奴の薬味何気に味噌汁に入れるのも好きで、天ぷらや甘酢付けとかで美味しくいただくことができますね。
第2ミニ畑が占領されそうなのには頭が痛いですが、やっぱり収穫は嬉しいですね。
【2024年度関連記事】
・第2ミニ畑の土起こしとミョウガの拡大防止に地下茎掘り起こし
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ミョウガ」カテゴリの記事
- ほぼ収穫が終わったミョウガは、今シーズンもそこそこ採れました(2018.09.23)
- 天気が悪くてもミョウガは元気でニョキっと出てきてます(2018.08.30)
- ミョウガがニョキニョキっとあちこちから出てきたので収穫です(2017.09.05)
- ミョウガは今年も悪天候の中ニュキニョキ元気に出てきてます。あまりに広がるので少し地下茎を切ってみました(2017.06.26)
- ミョウガはたくさん収穫できたけど、何とかしないといけない(2016.10.07)
コメント