あれ!?ズッキーニの下の葉が黄色く枯れてきた
6月19日(水)の小樽はとってもいい天気で日差しも強かったのですが、気温は日中も20℃を切っていたので、天候の割には過ごしやすい1日でした。
さて、本日の話題はレンタル畑に植えているズッキーニについてですが、ちょっと様子が気になっています。
購入苗2株をレンタル畑に6月7日に植えたズッキーニですが、下の方の葉が黄色く枯れてきてしまってました。
う〜ん、なんでしょうかね。まだまだ気温が低いのかな。
今回元肥を忘れたので畦部分に追肥のように肥料をまいて土と混ぜ合わせておいたんですが、それが何か悪さをしたのか(肥料やけとか?)。
どうしたのかなと思っているうちに、どんどん枯れてきてしまったので、6月19日(水)にそれぞれ2枚ずつ枯れた部分をカットしました。
新しい葉は育ってきているので、そちらが順調に大きくなってくれればいいのですが、しばらくは心配ではありますが、様子を見ていこうと思います。
【2024年度関連記事】
・ズッキーニの購入苗2株をレンタル畑の奥に植えました
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ズッキーニ」カテゴリの記事
- うどんこ病の中から最後のズッキーニ(2012.08.22)
- ズッキーニは惨敗です(2012.08.17)
- うどんこ病対策に重曹を使ってみました(2012.07.26)
- うどんこ病の憂鬱〜ズッキーニ編(2012.07.21)
- 生長に差がついたズッキーニですが、初収穫です(2012.07.03)
コメント