« 苗購入しました | トップページ | ニンジンをプランターに種まき »

2024年6月 9日 (日)

ポットに種まきしました〜豆類と初挑戦のオクラ

Blog20240603-150707

6月9日(日)の小樽は、午前中は曇りでしたが、昼頃から雨がパラパラと降り始め、そのままパッとしない天気が続きました。ただ、気温は結構高めで、朝の方が高くて9時半頃で23.7℃ (09:27)を記録し、そこから少しずつ下がって午後は20℃前後という気温でした。

さて、先日は購入した苗について書き留めておきましたが(→苗購入しました)、購入苗以外に今シーズンもポットに種まきしてます。作業は6月3日(月)です。

Blog20240603-150317

種まきしたのは、例年通りに豆類と、なんと種まき初挑戦のオクラです。

実はオクラに関しては、以前は苗を購入して栽培を試みていたんですが、高温を好むオクラにとってこちらは気温が低くて育ちにくいのか、毎回ほとんど収穫できなくて(いつも数本だけ)、そのうち栽培を断念してしまったんですよね。

苗を植えてからすぐに枯らしてしまったことも何度もあったんですが、今回急に種から育苗してみたらどうかなと思い立って、挑戦してみることにしました。

種は3つのポットにまいてます。

安くない苗を買ってきて枯らしてしまうのに比べると、種から失敗してもダメージは少ないかな、とも思いますしね(笑)

それにオクラって、花がとても綺麗でそれだけでも見たいんですよね〜

まあ、どうなるか、楽しみです。

それと、豆類は例年通りに枝豆をたくさん。今回は一昨年買った早生枝豆「はやみどり」9ポット、そして今年買った早生枝豆3ポット。

あと「そこそこ家庭菜園」ではおなじみの、紫花豆(3ポット)、ササゲ(2ポット)、正式名称が分からない通称マンズマメ(2ポット)の豆トリオを種まきしてます。

Blog20240603-150707

Blog20240603-151150

6月9日(日)現在、まだ発芽は確認してないのですが、今年はどうかな。まずは芽をちゃんと出してくれるかな。

【関連記事】
苗購入しました


スポンサーリンク

|

« 苗購入しました | トップページ | ニンジンをプランターに種まき »

オクラ」カテゴリの記事

紫花豆」カテゴリの記事

豆(ささげ)」カテゴリの記事

枝豆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苗購入しました | トップページ | ニンジンをプランターに種まき »