プランター栽培のナスのもう一株の方も一番果を収穫
今年もナスは2株をプランターで栽培していて、先日、7月7日に片方の一番果を収穫したのですが、続けてもう一方も7月12日(水)に一番果を収穫できました。
今回の品種は、確かくろべえと黒陽だったかと思うのですが、どっちがどっちだったか分からなくなってしまいました(笑)
一番果にしては、ちょっとおきくなっちゃいましたが、ただ、なんだかこちらの方がツヤも良くて、美味しそうに育ってる感じですね。
今のところ、2株とも順調ですが、そろそろ追肥もしたほうがいいかな。
いつもナスは、そこそこのできなんですが、今年はそこそことは言わずに、たくさん収穫できるといいな〜
【2023年度関連記事】
・プランター栽培のナスの一番果を収穫
・ナスは今年もプランター栽培。苗を2株購入して植えました
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ナス」カテゴリの記事
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- プランター栽培のナスがなんとか収穫できてます(2018.08.29)
- ようやく太長型の筑陽ナスが2本目の収穫(2018.08.11)
- ようやく収穫が始まったそこそこ家庭菜園〜ナスとミニトマトの収穫(2018.08.07)
- 序盤は順調だったナスは8月下旬から花も咲かなくなった…(2017.09.13)
コメント