« 5月下旬に入りましたがなかなか気温が上がらない小樽です(菜園作業はほとんど進んでません…) | トップページ | こぼれタネのサンチュが今年も密集〜とりあえず元気のいい株を3つポットに »

2023年5月26日 (金)

イチゴの花が咲きました

Blog20230521-152730

さて、なかなか重い腰が上がらず、本格的な菜園作業に手付かずの「そこそこ家庭菜園」ですが、本日の話題はイチゴです。

第2ミニ畑に植えっぱなしのイチゴは、毎年、越冬して春先からいち早く元気に育ってきてくれるんですよね。

4月30日には雑草取りをして、改めて見るとちょっと全体的に勢いが足りないような感じでしたが、それでも順調に育っていたので、先日5月16日(火)にイチゴ用の肥料の残りがあったので、全体にぱらぱら〜ってまいておきました。実はこの時、蕾があったんですよね。

で、咲きました〜!!イチゴの花です。

(5月24日撮影。冒頭写真のみ5月21日撮影です)
Blog20230524-172414

Blog20230524-172426

Blog20230524-172419

今年のイチゴはどうかな〜

【2023年度関連記事】
イチゴ周囲の雑草取


スポンサーリンク

|

« 5月下旬に入りましたがなかなか気温が上がらない小樽です(菜園作業はほとんど進んでません…) | トップページ | こぼれタネのサンチュが今年も密集〜とりあえず元気のいい株を3つポットに »

イチゴ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月下旬に入りましたがなかなか気温が上がらない小樽です(菜園作業はほとんど進んでません…) | トップページ | こぼれタネのサンチュが今年も密集〜とりあえず元気のいい株を3つポットに »