4月の小樽に雪が降りました(4月17日)
いや〜、小樽、雪が降りました。
4月17日(月)の朝、ミニ畑は雪で白くなっていて、そこそこ積もってましたよ(写真は10時前撮影)。
前日16日(日)は雨の1日だったのですが、それが雪に変わったようですね。17日早朝に結構降っていたようです。
天気予報で雪マークは付いていましたし、4月に雪が降ることはあるとは思うのですが、もう4月中旬で今年は雪解けも早くて、気分はすっかり春だったので、ちょっとびっくりです。
前回投稿でミニ畑に咲くクロッカスの様子を投稿しましたが、そのクロッカスも雪に覆われ寒そうです。
17日午前中もちらほらと降ってはいましたが、積雪を記録するほどではなく、午後には雨に変わりそうで、積もった雪もすぐ解けるでしょうが、なんだか春の訪れもちょっと足踏みです(この投稿は17日お昼です)。
※小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
※小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント