小樽に雪というかみぞれが少し降って、ミニ畑にもうっすら積もりました
やっぱり、オフシーズンに入ってすぐ、お天気ブログになりつつありますが、11月16日(水)の小樽は雪が降りました。
雪というか、みぞれといった感じなんですが、昼前後に少し降って、ミニ畑にもうっすら積もりました。
小樽では11月4日(金)の早朝にわずかにみぞれが観測され、それが初雪だったのですが、早朝にちょっと降っただけで、すぐに溶けてしまい、私も全然気づかず“え!?初雪!?”って感じだったんです。
※こちら、関連ブログの記事です:え!?初雪降ったの!?〜ニュースより/小樽では11月4日早朝に初雪を観測してたって: 小梅太郎の「小樽日記」
なので、はっきりと雪が確認できた、この16日の雪が、認識としては初雪と言ってもいいかもしれませんね。
午後に雪が止んで、ミニ畑の雪は一旦溶けたのですが、夕方からまた雪が降り始めて、夜にかけて結構降ったんですよね。
みぞれっぽかったので、すぐに溶けてしまうかもしれませんが、さて、17日(木)の朝はミニ畑はどうなってますか。
(あっ、紫花豆を収穫してないんだった…。凍ってしまってるかも…)
【関連記事】
・11月14日(月)の小樽は寒い1日でアラレも降ったみたい
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 家庭菜園の野菜たちは元気に育っています。といってももうシーズンは終盤…(2018.09.22)
- 強い台風21号が近づいてきた/プランター栽培のナスを収穫(2018.09.05)
- また間が空いてしまったので、天気の記録を。あっ、ちょっとは収穫できてます(2018.09.04)
- 主枝がおれちゃったミニトマトとここ数日の天気の記録(2018.08.28)
- 8月22日の小樽は停電から始まって気温30℃超えの暑い1日でした(2018.08.23)
コメント